ゲリラ豪雨

昨日は、久しぶりに激しい夕立。

「夕立」なんていうかわいらしいものではなくまさにゲリラ豪雨。

テラスの排水溝は、あっと言う間に水がたまり駐車場のアスファルトもこの通り…。

 

今年の夏は、今まで雨が少なかったので

植物達にとっては大切な恵みの雨となった昨日の夕立。

さぞ喜んでいたのではないでしょうか…。

 

1時間以上も降り続き、雨のあとは少しヒンヤリした空気感。

本当に気持ちよかったです。

 

ゲリラ豪雨の後の夕暮れ…。

 

お盆が過ぎて、日が暮れるのがずいぶん早くなりました。

昼間はまだまだ暑くても、虫の声も聞こえるし、

昨日は、初めてチッチ(ヤモリ)の鳴き声も!

姿を見つけることはできなかったけれど、なつかし鳴き声をきけたゲリラ豪雨の後の夕暮れでした。

季節は少しづつ秋ヘ…むかっているかな。

 

OTURU

 

 

こんなに暑さに強いとは!

今年の夏の茶々丸は…、

いつにも増してよく眠り💤、

よく食べてくれてありがたい限りです。

 

今まで乗っていたイスに乗るのが、ちょっと大変になってきたので、

一日の大半を過ごしているのは…

壁とドアの間のすき間のこの場所です。

 

窓から入る風も、扇風機の風も避けるように ドアの内側に入り込んでしまいます。

ご飯の場所にも近く、

トイレにも近く、

動線的にはとても良い場所ではありますが、

すさまじい暑さとなった先月からは、さすがにここではいくらなんでも暑すぎる!!

せめてもう少し、涼しいところで……!と願うこちらの気持ちとは裏腹に、

 

 

茶々丸自身は…、

そんなことは全くおかまいなしで、ここで毎日グーグー寝ています。

寝ているように見えて、

薄目を開けている時は、まだカリカリやチュールが欲しい時。

こちらの様子を伺っています。

茶々丸がチュールに夢中の間に、

少しづつ毛玉切り!

 

この調子で、元気に秋を迎えられるといいな。

 

OTURU

今年はさらに…

昨年、アスファルトのすき間から

自生えで生えてきたワレモコウ。

今年も健在でますます存在感が増し、ぐんぐん背を伸ばしています!

 

ワレモコウのすぐそばに松の木(これも自生え)があるのですが、

今年のワレモコウは…、

どうもこの松の木の高さをめざしているようなのです。

 

 

もうとにかく、上ヘ上ヘ!!

迷いなく茎を伸ばし、天井近くのあんなところまで…冷や汗2 (顔)

 

今自分のいる環境の中で、自由自在に成長している
ワレモコウ。

とらわれがなくて、軽やかで、

とっても愉快な生き方だなぁ〜と思って見上げています。

 

 

OTURU

一番好きだった季節に…

 

入院中、病室から弟が見ていた景色。

 

山が近くに見えるのを、

とても気に入っていました。

朝、窓を開けて部屋の空気を入れ替える時、差し込む光や風が心地良いのだと…。

 

どの季節も好きだったと思いますが

子供の頃からのたくさんの思い出のある夏が、たぶん一番好きだったと思います。

病気がわかったのも 夏、

旅立ったのも 夏。

 

体調が許すなら、一度行きたがっていたお寺

正行寺で、

 

季節感あふれる ベティブーフのお花達の中で、

ひろちゃん先生、岸本さん、

辻󠄀さん、川瀬さん。

見送って下さったお友達や元職場の皆様、

ご近所の皆様、お寺のご住職、ご葬儀社の皆様。

皆様のあたたかいお気持ちの中で 弟らしく旅立ってくれたのではないかなと思っています。

 

本当にありがとうございました。

 

気がつけば、あっと言う間に8月で

厳しい暑さの中、今年もお盆が巡ってきます。

自分の生命につながる、たくさんの生命に思いを馳せ、ありがとうを伝えられる お盆にしたいと思っています。

 

OTURU

 

 

今日からまた…。

7月22日から、昨日まで

臨時休業とさせて頂いておりましたが、

本日 27日より

通常営業させて頂いています。

 

長期にわたり、

お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

 

又、こうして

ここで皆様にお会いできることを

とてもうれしく思っています。

休みの間、たくさんの皆様に支えて頂きました。

鉢物も元気…!!

 

本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願い致します。

 

OTURU

 

視線の先には…。

チュルチュルチュルチュル〜

あれぇ~~。

聞き覚えのあるこの鳴き声は…?

静かにそ〜っとテラスに出てみると、

やっぱり、いる いる!!

画像には一羽しか写せていませんがメジロが、何羽も来ているではないですか!

今の時期に珍しいなぁと思いましたが

あっ そうか… ひらめき

メジロ達がやってきたのは…、

 

これですね。ぴかぴか (新しい)

ここ数日の強い陽射しを受けて、良い色になってきていたのです。

ブルーベリーが色づくと

いつもはヒヨドリが、にぎにぎしくやってくるのですが、今年はメジロ達が先にご来店。

実を丸のみのヒヨドリに対して

メジロは…、

ずいぶんかわいくつついています。

つつき方は控えめでも、

ブルーベリーをねらっているまなざしと態勢は、真剣そのもの。

なんだか 元気をもらいました。

 

沢山の生命の輝きを

見つけていける夏でありますように。

 

 

OTURU

 

 

ミニ観葉。

最近、ずいぶんもりもりになってきた

ミニ観葉。

私たちには苦手な、蒸し蒸しした暑さも、

南国生まれの観葉植物には居心地の良い季節。

ミニ観葉は、舟型の鉢に3種類づつ寄植えになっているのですが、その中のひとつ、

この西洋シノブには…、

ほら、ほら〜!!

葉っぱの赤ちゃんが……!

かわいいなぁ~。ほっとした顔

かわいいし、美しいし、神秘的…。

 

葉っぱは、思いの他早く伸びやかに展開。

 

小さな涼し気な葉っぱをもつシダ植物。

シダ植物は、木漏れ日のような明るさが好きなので

夏は直射日光にあてないようにして育てると、ますます元気に育ってくれるのではないでしょうか。

近くで成長を観察することができるミニ観葉。

小さな変化が見えてとても楽しいですよ~。

 

OTURU

夏ツバメ。

7月に入り、

生き物達の活動がとても活発です。

昨年の巣を増築していたツバメ達は、

着々と巣作りに励み、あっと言う間にこんなに立派な状態に…!

頑張った証拠がこんなところに!!

巣の少し下についているワラと羽…。

かわいいシッポならぬ尾羽根が見えてるよ。ほっとした顔

巣の中に入っている時間が今までより長いみたいなので、ひょっとしたらもう、卵をあたためているのかも?

 

春に日本に渡ってきて、一度だけでなく

何度か産卵するよう…。

今の時期もツバメにとっては子育てシーズン、

夏ツバメとよぶそうです。

こんなに立派な巣ができたのだから、

是非、ここから無事に巣立ってほしい!!

 

今年こそうまくいきますように。

 

OTURU

我が家のお榊。

このお榊は、

自宅の部屋に活けているお榊です。

今年のお正月からなので、ちょうど半年たちました。本数は少なくなりましたが、

新芽も育ってくれて部屋を守ってくれています。

神棚がないので、今まで自宅にお榊を活けていませんでしたが、神棚でなくても、部屋に緑があるのはやはりとてもいいなぁ~と思います。

これからは暑くなりますが、

しっかり中を洗える容器に、冷たいお水を入れてお榊を育てていく。

観葉植物を育てるみたいに、お榊も育てていきたいです。

 

そして、こちらは…、

先日入荷したお榊です!

 

今の時期のお榊には、

緑の葉の裏側に、静かにそっと

つぼみとお花がついています。

一年の中で、今だけのお楽しみです。

 

お花つきのお榊、神棚だけでなく、

是非お部屋にも!!

活けてみて下さいね。

 

OTURU

 

そっくりさん。

スーッとする

清涼感のある香りでおなじみのミント。

みどり店にあるのは、ミントの中でも特にさわやかなオーデコロンミント。

 

丈夫で生育旺盛なミントは、色々なところから生えてきていますが

こんなところからも!

アジサイの鉢にさり気なく紛れ込んでいるのですが、さてミントはどれででしょう??

左側がミントで、右側がアジサイですよ。

そっくりすぎて

もうびっくり(@_@;)!

なぜこんなに自分によく似た葉のそばに生えることができるのかなぁ〜(?_?)

 

こちらは、ユーパトリウムの鉢に生えている オーデコロンミント。

茶系の葉がユーパトリウムで、みどりの葉がオーデコロンミント。

葉の色は違えど、

葉の形や葉のつき方は、とってもよく似ています。

それに…、

アジサイの鉢の方は、少し丸みをおびた葉っぱだし、ユーパトリウムの方は細長くシャープ。

同じオーデコロンミントでも、

生えている場所によってみんなそれぞれ…。

 

ミントだけで生えているより

なんだかのびのびしていて居心地よさそう…です!

 

OTURU