これからの 季節におすすめの...

 

寒い間、葉を落として  幹だけだった  フィッカス  ウンベラータ。6月に入ってようやく  小さな芽が  プツプツと出始め、一週間ほど前から  葉が開いてきました。    2回めの冬も  無事に 越すことが  できたようです。

 

多くの観葉植物がそうであるように、ウンベラータは、アフリカの熱帯地方が  原産地。

ここでの  大きな温度変化に、最初は  さぞかし 驚いたことでしょう!       それでも  少しずつ順応して、苦手な寒さは  葉を落とすことで  冬を越す  すべを身につけたよう...。

非耐寒性常緑樹から耐寒性落葉樹へ   大変身!!

 

これからの季節は、観葉植物との  生活を始める  ベストシーズン!         お部屋の中に  一鉢あれば、それだけで  潤いのある空間になりますよ。

  お水をやったり  葉っぱを拭いたり  少しずつ仲良くなれるといいですネ。    新しく  仲間入りした  ミニ観葉や  多肉植物にも  是非、出会って頂けると  嬉しいです。

 

OTURU

 

 

紫陽花の季節

 

激しい雨が  降ったりやんだり...

お店の入り口の  ガラスの扉は  拭いても  吹いても、ダラダラで      ほんとに   すごい  湿度です!    (メガネもくもるゥ〜!)

今週のはじめは  確か、夏のような かんかん照り。  そんなことを すっかり忘れてしまう  空模様ですが、ようやく  雨の中で  咲くことができて、アジサイ達は  少し  ホッとしているかも...

 

もっとも最近は  、雨に濡れてしっとり  というよりは  激しい雨にけなげに耐えて  という感じではありますが......

 

美しく色づいた  アジサイを見ていると、なんだか  とても   落ち着きます。        それぞれの  自分の色でいいんだよ      って言ってくれているような気がして...。本当に  大好きなお花のひとつ。

自分の色で  咲くことの  美しさを  教えてくれる  6月の宝石。

 自宅から、本店経由  みどり店までの  あちこちで、  美しいアジサイが  目に飛び込んでくる今の季節、キョロキョロしすぎないように  気をつけて!!  と自分に言い聞かせている  毎日です。

 

OTURU

 

ツバメたちの姿に 励まされた 日々。

 

お店に着いたら  巣を見ることが 毎日の日課でした。

フレスコの方も入り口のツバメの巣を大切に
してくれています。(下の鯉のぼりは糞受け)

               

             晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

  お客様共々、ヒナの誕生を  今か今かと  楽しみに
見守っている   みどり店のツバメたちです。

 

5月の初めに  去年の巣を増築し始めて以来、
可愛く元気いっぱいの姿を見せてくれています。

         テラスの中で  休憩中。

でも、・・・・・・・・・・・・・・

6月6日の朝 も 同じように見上げるはずだった巣は 、
一部が落ちていて、落ちた巣には生まれたばかりヒナが
五羽死んでしまっていました。

何人ものお客様が、

「 ツバメさん!どうしたのと」声をかけて下さって、
「あ~、みんなに見守られていたんだな~」と思うと、少し気が楽になりました。

 

   親鳥が  この空の下を、
元気に飛んでくれていることを祈っています。
小さな命が自然の中で生まれ育つことの厳しさ、難しさ、
海を越えて渡りをするのですからここで  こうして 会えたことは
本当に奇跡。

これに負けずに、来年も又、姿を見せてね!

ヒナ達は、この電線の下で  眠っています。)

OTuru

P.S この前は「蛇に・・」今回は多分「カラスに・・」
なんかうまい対策はとれないかな!!
HIRO

新芽を 育てる!

 

お榊や  樒、それに  松などの、常緑の植物も  季節の巡りの中で      今、  新芽の時期を迎えています。

 

黄緑色の葉っぱが  榊の新芽。

柔らかく  デリケートな新芽は、人間でいえば  赤ちゃんと同じ。  大切に  お水替えをしていけば、しっかり  育ってくれますヨ。

暑くなってきたので  お水は  冷水を!                                                           (ペットボトルに入れた水道水を  冷蔵庫で  冷やしてくださいネ。)

朝と夕方、特にこれからの暑い季節は  夕方   冷たいお水に 替えましょう!!      心を込めて  一日に  二度!!

 

小さな  蕾も、きっと  咲いてくれると思います。

榊のお花って...⁉︎                                                                                                    それは  咲いてからの  お楽しみ〜!!

 

 

俳句では、松の新芽を  若緑というそうでが、松も今  新芽が伸びて、清々しい気を  発しています。

この松は、いつの間にか  トネリコの鉢に生えてきて、一緒にすくすく⁉︎と  育っています。     ずいぶん  大きくなりました!

 

OTURU

 

 

足元の 薬草。

 

 

 

ちょっとクセのある  独特の  匂い...   子供の頃は  苦手だったなぁ。

梅雨入り前、全校一斉の小学校の  草刈りの時は、  どうか  ドクダミの生えているところに  当たりませんように!  と毎回  願っていましたが、校舎の周りの  ちょっと  ジメッとしたところには、たいてい  ドクダミが  はびこっていて、クサイ  クサイ...と大騒ぎしながら  友達と葉を  むしっていた気がします。

 

祖母は、自分で  作った  ドクダミ茶を  よく飲んでいました。

ちょうど今頃、お花が咲く前の  ドクダミを 摘んできて、丁寧に洗い、大きなザルで  天日干し。

葉が  カリカリになるぐらい  乾燥すれば、出来上がり!

煎じたお茶は、 体にいいから...と私や 弟にもすすめていましたが、子供の頃に  飲んだ記憶は  ありません。

 

毒草かと  思うような名前の由来は、「毒」を「矯める」。

「矯める」は、改める。  毒を改め直すことから、「ドクタメ」。これが訛って  「ドクダミ」になったそうです。

煎じて  飲めば、体も温まり  風邪はもちろん 高血圧や動脈硬化の予防にもなるらしい...                                                                                       お風呂に入れれば、あせもや  湿疹に効果あり!

他にも  さまざまな  効能があり、ドクダミは  本当にすごい  薬草。そんな  すごい薬草が、惜しげも無く  身近な  足元に  生えているっていうことが  すごいなぁ。

 

OTURU

 

 

緑に映える 初夏の 花たち。

陽射しの強さが増すにつれ、緑が  濃くなってきました。

お店のテラスの  鉢物のお花たちは...、

 

ひときわ鮮やかな  カリフォルニアザクロ

つぼみの時は  ウインナー、開いてくると  タコウインナー。           おなかが  すいている時ほど  そう見える(^-^)

 

初夏を代表する  お花のひとつ  シャクヤク

今  咲いているのは、花びらが  少なめの  和シャクヤク。                    今年は   種取りにもチャレンジしたいなぁ。

 

ニオイバンマツリ

名前の通り  本当に良い  香りのするナス科のお花。                                夜は、一層香りが漂います。

咲き始めの  濃い紫から  淡い紫、そして白...。グラデーションも  美しく、  今が一番の  見頃です!

鮮やかな  お花たちの色が、空の色とたくさんの緑に調和して、本当に  美しい季節。

 

OTURU

 

 

 

 

ツバメたちの その後。

 

増築中だった巣は、無事に  完成。

数日前から、どうも  卵を温めている様子です。例年、卵を産むと 巣をねらわれることが  多い為、フレスコの  片桐さんと  天敵よけを  取り付けて、お客様共々、ただ今、ツバメたちを  見守り中!!

 

こちらが  たぶん、お父さんのツバメ。巣のすぐ近くの  この場所に  よく  止まっています。

ヒナが  無事に  誕生することを祈りながら  、ちょっと  ハラハラ  ドキドキの日々を過ごしています。

 

OTURU

 

 

虹 現る!

 

数日前、朝  本店を出発しようとした時、思いがけない  サプライズ...!

入り口の  扉の横の壁に...!!

こんなに、くっきり、はっきり、赤   橙   黄   緑   青   藍   紫   。

朝の光が  虹になって  遊びにきてくれていましたヨ!                             でも  、なんで、こんなところに??

入り口に止めてある  ひろちゃんの  自転車の反射板に、おひさまの光が反射していたようです。  それにしても  7色  くっきり!!

こちらは、夕方の  みどり店の入り口の  テーブル。   夕方の光が  ガラスの扉に反射して  柔らかな  虹色の  光に...。                             これからの季節、強い  西陽は  大変ですが  こんな  お楽しみがあるのは  うれしいなあ!

雨上がりの空だけではなく、案外  いろんなところに  虹は🌈   現れてくれているのかも...

  子供の頃から  虹を見るのが  大好きで 、 今も本当にワクワクします。  虹を見ると  何か  いいことが  起こるって  いいますから...ネ!! 目がハート (顔)

 

OTURU

たまに 通る道沿いに...

 

家から  車で5分ぐらい、たま〜に通る道沿いに...、

大きな  つやつやの  この葉は ⁈       何のお花の葉っぱかというと...、

 

今が旬のお花のひとつ、カラー。   

さわやかな初夏に  ぴったりな  季節のお花。                                               葉っぱは、    知っているような、  知らないような、ではないでしょうか。

  

それにしても、たくさん  お花を咲かせている!

植わっているのは  道路と  石垣の間の  溝!!     土があるようには  見えないけれど...

車が  ビュンビュン走るそばで、本当にたくましく咲いて いて      感激しました。

階段を登っていくと...、

早春の  ピンクの椿に始まって、木蓮や  枝垂れ桜、ツツジ等  、   季節のお花が  植えられている  お寺。  このカラーは、先代のご住職が  ずいぶん前に  ここに  植えられたものだそう。  私は、全く何もしていませんが...と  今の  ご住職。

 

こんなに  たくさんの  お花を咲かせているのだから、きっと  居心地がいいのでしょうね。

いつもと違う  道で  出会えた  季節のお花。  ありがとう。

また  見にくるよ!

 

OTURU

初夏の 実り。

 

毎日、車で  通る道路のそばにある  小さな公園。

                   そこにある  桜の木は、  まだ寒い2月頃  、白に近い  薄いピンクのお花を咲かせていました。  その  桜の木は、さくらんぼの🍒  なる桜の木。

毎年、たくさんの実をつけ、5月になると  楽しみで、公園のそばを通るたび、横目で  チラチラ  気にしながら  車を走らせていました。

葉の  後ろに  隠れ気味だった  小さな実も、日に日に  色づき 、今では  真っ赤に  熟した  実が  鈴なりです。

 

この木のある 公園は、近くの小学生の  集団登校の集合場所なのだそうですが、今は、  人の姿はなく、とても  静か...。

それにしても 、こんな  ご馳走が  食べ放題だなんて...!!

鳥たちにとっては、とっておきのレストラン  。たくさんの鳥の鳴き声が響いていました。  早く、子供達の  元気な声も  聞ける日がくると  いいですネ。

 

 

きれいな  空に  緑の葉と  キラッ  キラッの  真っ赤な  実。

もう  それを見ているだけで    とっても  しあわせ〜!!

さくらんぼ 5月宝石  さくらんぼ🍒。

今年も 大豊作!!

 

OTURU