この ずんぐりむっくりは?
少し伸びると... わかるかな?
こんなに 石がゴロゴロ転がっている空き地で健気に つくしが生えていました。
最近あまり見かけないなァ...
子供の頃、いーぱい摘んで帰り、
ハカマを取ってゆがき、あくを取ってつくだ煮に...。
よく食べていたことを思い出しました。
懐かしい 春の味...。
春は 苦味を盛れ
冬の間、体の中にため込んだ あれやらこれやら...
春の苦味の力を借りて 少しずつ手放していけるといいですね。
OTURU
この ずんぐりむっくりは?
少し伸びると... わかるかな?
こんなに 石がゴロゴロ転がっている空き地で健気に つくしが生えていました。
最近あまり見かけないなァ...
子供の頃、いーぱい摘んで帰り、
ハカマを取ってゆがき、あくを取ってつくだ煮に...。
よく食べていたことを思い出しました。
懐かしい 春の味...。
春は 苦味を盛れ
冬の間、体の中にため込んだ あれやらこれやら...
春の苦味の力を借りて 少しずつ手放していけるといいですね。
OTURU
早い年には2月の中頃から声を聞くことができるウグイス。
あの麗しい鳴き声を聞くと、春は 一気に身近に感じられて まさに春告鳥。 みどり店でも、マンダラ山で鳴くウグイスの声を 少し前から聞くようになりました。
昨日の朝、お店のテラスの鉢物の間を 何やらガサゴソと動く鳥がいて...、
ジョウビタキが来てくれているのかなァ と思っていたら...
“ホケッ” “ホケッ” と鳴くではありませんか
... っていうことは...!!
ウグイスがテラスに来てくれたあぁ〜
まだあまり上手に鳴けない デビューしたてのウグイスに ここでずっと練習してくれていいよぉ〜と心の声で伝えて店内に戻り、
しばらくすると...
開けていた扉から いつのまにか お店の中に入ってしまい
さあ〜大変
お花の上を飛び交い、
何度か ガラスにぶつかり
出口を求めて バタバタ バタバタ...
なかなかうまく出られません。
お客様のご協力もあり、ようやく外へ脱出したのは 30分後...。
何はともあれ ケガもなくヨカッタ、ヨカッタ と胸をなでおろした次第です。 これに懲りず テラスには また 来て くれるといいのですが...。
OTURU
透明感のある花びらが ふんわり開く
“ラナンキュラス”
幾重にも重なる柔らかな花びら、
見ていると いつのまにか 優しい気持ちになれるから 不思議。
.そして 葉っぱも印象的。
なんといっても、“ラナンキュラス”の名前は この葉の形が「カエルの足」に似ていることから...
ラテン語の「rana (カエル)」から名づけられました。
そうそう、カエルといえば、
みどり店の あの カエル さんは...⁇
まだまだ 冬眠していそうだけれど...
今日は 啓蟄。
すごもりのむし、とをひらく。
冬眠していた虫が出てくる頃。
私達も少しずつ 冬から春へ 体と心を整えていきましょう!
OTURU
高校生の頃、
夕方からフレスコさんでレジのアルバイトをしていた あかねちゃん。
いつもほんとに 明るくて ニコニコの笑顔での接客、高校生ながらすごいなァ...って思っていました。
お母様共々、うちの大切なお客様でもあり、ご本人は今、大阪でお仕事を頑張っておられるそうです。急に あかねちゃんのことを思い出したのは...
少し前に入荷した このラナンキュラス、
「茜の思い」
“テグミン” “オルレアン” “タニャン”...などなど ちょっと難しい名前がつけられていることの多いラナンキュラス。
そんな中で もうストレートにドンピシャな名前!
あかねちゃん 元気かな?
是非 又、 あの 笑顔に会いたいです!
ローズタウンに帰省されたら 是非是非 お立ち寄り下さ〜い!
OTURU
ローズタウンでは、カラスと同じくらい おなじみのトンビ。
今日も お店の近くの畑の上空をかっこよく旋回中!
何が見えているのかなァ?
同じ景色でも 見る👀 視点が変われば また違うものが見えてくる。
たまには 鳥さんになったつもりで、
見晴らしの良い状態を自分の中に作り 高〜〜いところから 遠くまで見渡していけるといいなぁ。
ちょっと高台の この場所から見る風景は いつもとっても気持ちが良い!
今日も 最高!!
OTURU
白に近いピンクの花びらが 降り始めた雨に濡れています。
これは 我が家の庭の桜です。
桜といっても、さくらんぼ🍒がなる桜...。1本でも 実つきの良い “暖地桜桃” というさくらんぼ。
その昔、さくらんぼに憧れて 苗木を鉢に植え、育てていたのですが、ほとんど実はつかず やっとここ数年 今の時期にたくさんのお花を咲かせるようになりました。
とはいえ 気がつけばもう 小さな実ができていて せっかくのお花の時期をスルーしている年も多く、今朝はちょうど良いタイミングでの お花見!!
熟した美味しい実は ほとんど 早起きの鳥さん達にもっていかれていますが、今年はどんな展開になることやら...⁈
OTURU
青空の下で3月がスタート!
みどり店の近くに広がる 田んぼや畑...
お店のすぐ近くに こんなに広々とした気持ちの良い風景があるなんて、本当に宝物!
朝は比良山系の山々に雲がたなびき、一気に春が近づいた朝でした。
青空の下、何人もの方が ウォーキングや お散歩...
この一本道、どこにつながっているのかな?
案外、みどり店の近くまで来れるかも...?
風に吹かれて お日様の光を浴びて、
近いうちに是非 歩いてみよう!
OTURU
1年中 緑が綺麗な アセビ。
細かな葉っぱは 風が吹くと ザワザワ サワサワとても 気持ち良さそうです。
場所によってはもう、
スズランのような白いお花が鈴なりに咲いているのを見かけますが、我が家のアセビは まだ少し固めのつぼみです。
今年は たくさん咲いてくれそうで
今からとても楽しみにしています。
OTURU
今から 23年前 花と風の学校の生徒として学んでいた時、授業の中に “花の絵を描く” という時間があり...、
絵を描くのが 大の大の苦手だった私は、このレッスンの時は お休みすることが多かったのです。
そんな時、ひろちゃん先生の アドバイスは...
触ってみたら どんな感じがするかな?
どんな香りがするかな?
虫の目になったら どんな風に見えるかな?
花の時間を味わいながら描いてみてください...というものでした。
わずかな時間でも集中して描くことが大切と教わりました。
あんなに苦手だったのに
いつのまにか 結構ハマってしまい...
菜の花のボタニカルアートを仕上げることができました。
一緒に授業を受けていた生徒さんも この授業がきっかけで絵を描くことが楽しくなられた方が何人も...!
根っこまで描いているなんて 我ながら スゴイ (笑)
OTURU
お客様からの カワセミ情報...
初夏のようだった先日、お友達と 真野川沿いを散歩しておられたら、
ちょうど 真野川が琵琶湖に出る辺りで...
“木に ものすご〜く 綺麗なブルーの鳥が止まっていて、羽を広げたら もっと、 もうビックリするぐらい 綺麗なブルーで...!!”
“家に帰って調べたら カワセミみたい! 飛ぶ宝石💎 って書いてあったけど もう本当にその通り...!!” と熱く語ってくださいました。
地図で場所も教えて頂き、近いうちに是非 行ってみたいと思います。 みどり店から、車で10分くらいでしょうか?
その辺りの川には白サギや青サギもいて サギがいる近くの木には カワセミがいる可能性が大なのだそうです。エサになる魚がいるってことですね、きっと。
この辺りをよく歩かれているお友達も 今まで見たことがなかったそうですが、これからまた、発見できるといいですネ。
私も一度でいいから 見てみたい!
身ぶり手ぶりを交えての 楽しいお話、ありがとうございました。とても楽しかったかったです。
そうだ
我が家にも カワセミが...!
茶々丸のご飯用のお皿に 。
毎日茶々丸にきれ〜になめて、なめて、なめられている カワセミです。(笑)
OTURU