ミニミニサイズの…

昨年の秋に種をまき、

冬を越した菜の花の小さな苗達は、

ここ数日の暑いぐらいの暖かさで、急にお花を咲かせ始めました。

といっても……、

まだまだ小さなおチビちゃん状態で!

まだまだみんな小さくて…

ほとんどが 超ミニミニサイズ!

この先は、どんな風になっていくのでしょうか?

願わくば、お花の後のこぼれダネで

自然に芽生えて育ってくれるようになるといいんだけどなぁ〜

 

同じ頃に種をまいたニゲラの方は、一回り大きなポットに植え替えて こちらはまだまだこれからです。

それに、こちらはというと…、

挿し木をした 小菊です!

何本かは無事について 元気な葉っぱが出てきたところ。

みんな急に活動開始って感じです!

 

農事の始まりでもある 春のお彼岸、

テラスの鉢物達の、植え替えや肥料やり…

タイミングを逃さずに、

これから楽しんで取り組んでいきたいです。

 

OTURU

春のお彼岸。

昼と夜の長さが同じになる

春分の日。

今年は、3月21日です。

この日を中心に前後三日間を 「彼岸」と呼び 昨日から24日までが 春のお彼岸です。

「 彼岸」とは…、

仏教の言葉で「向こう岸」。

阿弥陀様のおられる 極楽浄土…。

 

この期間にお墓参りやお寺参りをして、ご先祖様の霊を偲ぶ風習は 昔から大切な行事として受け継がれてきました。

今ではずいぶんないがしろにされてもいますが、一年に何度か、ご先祖様に思いを馳せ手を合わせ、感謝の気持ちを伝えること、大切に忘れずに、と自分自身にも言い聞かせているところです。

ご先祖様を 10代さかのぼると…、

なんと!

2046人にもなるのだとか…!!

その中の誰か一人でも欠けていたら、こうして今、ここに居ることはないのだなぁ〜〜と思うと、どんな時も 生命をつないでくれた ご先祖様には 本当に感謝…ですね。ほっとした顔

 

お店は、春爛漫のお花たち。

お花たちと

是非、お墓参りにお出かけ下さいね。

 

OTURU

 

桜 いっぱいの…

今週は、中学校に始まり 

幼稚園 小学校と卒業式が続く一週間。

明日は、

幼稚園の修了式。

 

先生方は…

マイクのチェックや音響の調整、

それにイスの消毒等、最後の仕上げに取りかかっておられました。

今年は、桜🌸いっぱいの 可愛く華やかなお祝いのお花たちをお届けさせて頂きました。

 

桜は、薄いピンクの啓翁桜と濃いピンクの乙女桜

私達に春の喜びを惜しみなく伝えてくれています。

 

昨日は、東京でもう 桜が開花したのだとか…

少し前までは、入学式の前後が桜の季節だったのに、今年は特に早く咲きそうですね…。

春は、今までの日常が日常ではなくなる

さようなら と ありがとうの季節。

新しいスタートの季節。

 

ご修了おめでとうございます。

今年もありがとうございました。

 

OTURU

ネコヤナギ。

冬の間、ずーっと被っていた

茶色の帽子が順々にとれると…

中からは、

 

おなじみのふわっふわの銀色の花穂が現れて

枝にたくさんの春を灯してくれています。

画像は、赤芽ヤナギ。

 

よく見ると…、

 

銀色の毛の中から黄色いオシベが見えだして

ここから又、

違う姿を見せてくれようとしています。

この赤芽ヤナギがやってきたのは、昨年の暮。

冬から春へ季節をつないで本当に長く

私達を楽しませてくれています。

 

こちらは、本日入荷したばかりの

ピンクネコヤナギ。

優しい雰囲気がとてもかわいいです。

 

春が過ぎ去ってしまわないうちに

お家にも是非、春を活けて楽しんで下さいね。

 

OTURU

 

木の芽。

かたかった冬芽が

ぷっくりふくらんでくる3月。

 

寒さが厳しかった分、

今年の芽吹きは ゆっくり少しづつ……。

テラスの植物達もずいぶん慎重に芽吹いている気がします。

 

寒さには強くても寒風が苦手なアジサイ、

先日の凄まじい風にはさぞ驚いたことでしょう。

3月になってもまだまだ油断はできません!

 

カシワバアジサイは、アジサイよりももっと慎重に…。

小さな手のひらを広げて お陽さまの光をいっぱい受け取ろうとしているよう。

 

オオテマリには小さなつぼみも見えますよ!

 

小さな芽をいっぱいつけているのはコデマリ。

 

寒さがまだ残る中で、

それぞれの植物達の芽吹きを見ると 本当にうれしくなる。ぴかぴか (新しい)

素敵な美しい季節、

大切に味わっていきたいです。

 

OTURU

淡雪。

もう、雪はないかなぁ~と思っていたら…

先日のお休みの日に 雪。

朝、起きたら少し積もっていて 自宅の庭のサザンカや梅のお花も 雪化粧…。

 

いつの間にか、梅もほころんでいて 春の兆しも感じられるうれしい朝でした。

 

暦の上では、今は 二十四節気のひとつ雨水。

空から降ってくるものが

雪から雨に変わる頃。

この日の雪も 水分をたっぷり含んだ淡雪で 季節が進んでいることを教えてくれています。

かちかちだった土も湿り気を帯びて柔らかさを取り戻してくると 色々な生き物達も少しづつ 活動開始!

私達も、自然のリズムにのって春にむけ心身を調えていきましょう。

 

来週は もう3月。

卒業式のシーズンです!

新しい季節の中で、

“ありがとう”の気持ちを 大切に伝え合えるといいですね。

 

OTURU

コタツ生活。

自分専用のコタツで過ごしている 

我が家の茶々丸は…

厳しい寒さが続く毎日ではありますが、お陰様で 穏やかな日々を過ごしています。

一日の大半は コタツの中で眠り、眠い (睡眠)

外に出てくるのは、

ごはんを食べる時とトイレの時…。

 

この時も……

ごはんを食べて、おやつも食べて、

 コタツの前に戻ってきて たたずんでいるところです。

コタツは、ソファーの上にのっているのですが、ピョンととび乗ることはせず、たいてい 前で一旦停止…。

 

それから ヨイショと

おもむろに…、コタツの中へ……。

ご覧の通り、茶々丸自慢のフッサフサのシッポは今も健在です!!

 

コタツの居心地が良いせいか、夜鳴きも少なくなり とても助かっています。

もう少し 暖かくなったら、

コタツから出て、又 ひなたぼっこできるといいね。

 

まだまだ寒い日はありそうですが

これからの日々が 茶々丸にとって 安らかで穏やかな時間でありますように。

茶々丸、いつもありがとう。ほっとした顔

 

OTURU

 

初 てんとう虫。

 

先週のお休みの日に、自宅の庭で…、

初 てんとう虫!ぴかぴか (新しい)

ゆっくりでしたが、ゴソゴソと地面の上を元気に動いていましたよ。

みどり店では まだ一度も見かけていなかったので、

うれしい 初てんとう虫となりました。

 

もう少し暖かい日が続くのかと思っていたら 今日は又、雪でも降ってきそうな空模様…。

お店に向かうローズタウンの坂道から

いつもなら、正面に見えるはずの比良山系の山々も

今日は、鉛色の雲の中…。

今週は又、寒さが戻ってきそうですね。

でも…、

季節は確実に 春に向かっていることを

身の周りの小さな生き物達が

教えてくれています。ほっとした顔

 

季節の移りかわり、

せっかくなので冬も春も楽しみながら

過ごしていけるといいですね…。

 

OTURU

ヒヨドリ、メジロ、たま〜に…

鳥達のにぎやかなご来店が続いている

お店のテラス。

 

あの大雪以降、

よくやって来るようになりました。

ナンテン、ノイバラ、それにマンリョウ。

鳥達の大好物がまだいっぱいです!

 

マンリョウを食べたのは…… たぶん…、

ヒヨドリ??

大きめのマンリョウの実もヒヨドリならきっと一口で!!

久しぶりに近くで見るヒヨドリは

スゴイ貫禄で、ハトと見間違うほどの大きさです。(@_@;)

こんなに大っきかった?!

 

ヒヨドリの合間をぬって、

いつも二羽でやって来るのはメジロ。

交代で仲良く食べるのかと思いきや、

けっこう一羽の独占状態…たらーっ (汗)

なかなか交代してもらえないもう一羽は、下に落ちている何かを見つけたよう……。

 

そして、本当にたま〜ぁにではありますが

姿を見せてくれる

渡り鳥のジョウビタキ。

画像ではわかりにくいのですが、オレンジ色の体と紫色の頭をした とても美しいオスのジョウビタキ。

尾羽根をぷるぷるふるわせて止まっている姿がとてもかわいいです。

 

小さな生命をつないでいる

元気いっぱいの鳥達、

もうしばらく来てくれるといいなぁ。ほっとした顔

 

OTURU

久しぶりの日光浴。

この育苗箱の中で 

春を待っているのは、

まだ小さな 菜の花ニゲラの苗です。

最高気温が0度なんていう日もありましたが この育苗箱のお陰で、 今のところなんとか無事に生育しています。

 

立春の今日は、

ローズタウンも朝から青空で うれしい陽ざしが届きました。

待ちに待った 日光浴びより!!

 

風は冷たいけれど、フタをはずして

しばらく お陽さまの光を浴びましょうね。

久しぶりの 外の空気、

やっぱり気持ちいいよねぇ。

 

春はまだもう少し先だけど

元気に大きくなるんだよ…と声をかけながら

自分自身も立春の光を受け取りました。

 

 

OTURU