早ければ2月の半ばの小春日和には、
地面をゴソゴソ動いている姿を見かけるのですが……、
今年はどうしたわけか、4月になってもまだ一度も見かけていないてんとう虫🐞。
いったいどうしているのでしょうか?!
カラスノエンドウやスズメノエンドウ、豆科の植物も勢いを増し、あちこちでお花も咲かせ始めました。てんとう虫の食べ物のアブラムシもいるんだけどなぁ。
毎日気にかけてはいるのですが、まだ一匹も出会えていません。皆様のお庭や身近なところではいかがですか?
昨年の秋に生まれたてんとう虫が越冬して春を迎えるらしいので、冬越しがうまくいかなかったのかもしれませんが、近いうちに出会えることを願いつつ、鉢物のお水やりをしています。
植物の新芽を、アブラムシから守ってくれる庭の守り主。ぜひ、近いうちに姿を見ることができますように…。
OTURU