初夏の鉢物といえば...!

丈夫で育てやすく、

これから長〜く  楽しめる  鉢物のお花が入荷しましたよ!  

うれしいなぁ ぴかぴか (新しい)

 

優しいピンク色の  八重のペチュニア、オーキッドミスト。

 

一鉢で  とても存在感のある  サフィニアパープル。

両方とも  つぼみがいっぱい  ついています。

風通しの良い戸外で  おひさまにもしっかり当てて  元気に育てましょう!たくさんのお花を咲かせてくれると思います。

長い期間  咲いてくれるので、肥料の補充も忘れずに...。

 

そしてもうひとつが この レタスです。

この柔らかな  葉っぱは  まさにベビーリーフ。今すぐ  つまんで食べたくなりますね!

これからの  家庭菜園にぴったり!!

こちらもぜひ、お楽しみください。

 

OTURU

 

 

花アブの仲間。

花アブの仲間のヒラタアブ。

ハチにも似ているけれど、ハエの仲間。 そういえば  目の雰囲気がハエっぽい!

暖かくなる前から、結構よく姿を見かけ、テラスの入り口を開けていると  いつのまにか  店内に入っていることも...。

 

この小さな涙型の  塊が  ヒラタアブの  サナギ。

以前は何も知らずに、これまた  気持ち悪い虫がいるなぁと思っていたのでした。冷や汗 (顔)    幼虫は特に、ナメクジに似ていて  よけいに  気持ち悪がっていたのです。あせあせ (飛び散る汗)

実は、ヒラタアブの幼虫も  アブラムシが大好物!

かなりの量のアブラムシを食べてくれているらしいのです。

 

皆さまのお庭でも、このヒラタアブのサナギや幼虫を見かけたら、しばらく    見守ってみてください。

最初は  ちょっと  気持ち悪い!...と思うかもしれませんが、成虫は又  卵を産んで幼虫が生まれ、てんとう虫共々  植物を守ってくれるはず...。

出来るだけ  不要な  薬はかけずに 小さな命が  たくさん  巡っていくといいですね。

 

OTURU

 

 

 

青空にむかって どこまでも!

よかった!  

今年も芽吹いてくれた。

 

あっと言う間に  色々なものが芽吹いたテラスの中で、ゆっくりじっくり  新しい葉を広げ出したどんぐり。

 

そばにある  コニファーもずいぶん大きくなったけれど、このどんぐりも  青空にむかって  本当に気持ちよさそう〜。ほっとした顔

近くにある  コデマリも  こんなに伸びて...、

みんな  青空にむかって  どこまでも!  って感じです。

 

真っ青な空。

空からのエネルギーが満ちて、本当に気持ちの良い  一日です。   (気持ちよすぎて  寝てしまいそうなぐらい...わーい (嬉しい顔) )

 

青空からの  プレゼント、

私たちもたくさん受け取っていけるといいですね。

 

OTURU

 

 

スペシャルな お知らせ 3

 

“  もりっち    はじめてのフラワーレッスン”  は、

チューリップ、桜に引き続き

 春のいろいろなお花を活ける  レッスンが公開中です!

 

今年は、桜だけではなく  とにかく  お花が咲く時期が  早くて早くて...!!    早すぎるぅ〜。

ローズタウンの周辺でも

モッコウバラ、ツツジやフジがもうすでに ...。

1ヵ月近く早く咲き始めています。

 

そうかと思えば  今日は又、冷たい北風が吹き荒れて  芽吹いた新芽も  さぞかし  驚いていることでしょう。

レッスンの動画の中では、春のお花達を存分に味わって頂けると思いますので  ぜひ  !

 

 

“春の花いっぱいのもりっち  はじめてのフラワーレッスン”

この続きも  とても楽しみィ〜。

 

OTURU

 

 

 

 

 

 

 

 

葉桜。

 

昨日の午後、真野北小学校の体育館へ、

入学式のお花をお届けに...。

真野小学校から分離した時は、各学年が5クラスづつあったそうで、分離してもまだ  大規模校だったそうです。

体育館も  とっても広くて大きいです。

 

このきれいな緑の葉は、お花の後の 桜の  葉。

今  きれいな葉桜となり、

サンゴ水木や  他のお花達と共に  ご入学のお祝いです。ぴかぴか (新しい)

どうか  元気いっぱい  小学校の学校生活を楽しんでくださいね。

ご入学おめでとう🎈 ございます。

 

OTURU

見逃せな〜い!

春のもみじの新芽の美しさは、秋の紅葉に勝るとも劣らない!

柔らかく、初々しく、

今年は成長のスピードも速いので、1日で  風景が変わるほどです。  今がまさに  そのまっ最中!!

 

ネグンドカエデフラミンゴ

 

しばらく不調でしたが、今年は ピンクとグリーンの  美しい新芽が開いてきて  うれしい限り。ほっとした顔

 

そして、新芽と同時に  見逃せないのは  もみじの花。

かわいいでしょ!

4月も、見逃せないワクワクが  いっぱいの日々が  始まっています。     楽しみィ〜 目がハート (顔)

 

OTURU

 

 

幼虫時代の姿。

 

芽吹いたアジサイの葉は  日に日に大きくなっています。                  その葉の上に何やら  しっかりとくっついているものあり!

 これ、てんとう虫のサナギ  です。  あのナナホシテン虫。

サナギの中で体を作り変え、6〜7日で羽化して  成虫に...。

羽化が近づくと  模様がはっきりとしてくるらしいので、このサナギも  もうそろそろかも。  今、何匹ものサナギを見ることができます。

幼虫の時はこんな姿。

 

以前は この虫が  てんとう虫の幼虫だとは  つゆ知らず、なんか気持ち悪い虫がいるなぁ〜  と思っていたのでした。あせあせ (飛び散る汗)

幼虫もたくさんのアブラムシを食べてくれている  。ありがとう。

それに、この幼虫、

脱皮したところみたい!

すぐ  そばにあるのは ...、前の  カラダ...!!ぴかぴか (新しい)

 

OTURU

 

 

 

 

 

 

 

玄鳥至 (つばめ、きたる)

 

ローズタウンでも  数日前からつばめの姿を見かけるようになりました。

まだ、カップルにはなれていないようですが、猛スピードで飛び交っています。

無事にひなが巣立ったのは  一度きりなので、なんとか今年こそ!と願うばかりです。巣が落ちてしまわないよう ダンボールで台を取り付ける予定で    ただ今フレスコの片桐さんと検討中!

 

特に昨年は、コロナの不安や心配で  皆んなの気が滅入っている時期に、いつもと変わらず戻ってきて  元気いっぱい飛び回る姿にどれだけ  勇気づけられたことでしょう。

今年こそ、ここからひなが巣立つことを心から願っています。

 

つばめがよく止まってさえずっていた電線には、

小さくてわかりづらいですが、シジュウカラ

“ツツピィー  ツツピィー!”

おなじみの鳴き声が  響いています。

一日中  鳥たちの声が聞こえるなんて  ホント  幸せ〜 ハートたち (複数ハート)

 

OTURU

 

 

 

 

 

 

 

 

キュウリグサ。

 

昨日、スズメノエンドウや  カスマ草を見つけた道端に  、

 こんなお花が咲いていましたよ。ぴかぴか (新しい)

ひとつのお花は  とても小さくて、1〜2ミリぐらい。

 

姿  形は忘れな草に  よく似ていますよね。

両方とも、同じ  ムラサキ科だそうです。

 

 名前は ...“キュウリグサ”  ...?!

なんでェ〜?

葉っぱを揉むと  キュウリの匂いがするらしい。

ホントかなって  やってみたら   たしかに...  、

 キュウリの香り。

足元の小さなお花達と仲良くなって

身のまわりの風景の中に  たくさんの楽しみを見つけいきたいです。

小さな水色のお花、こぼれダネでたくさん増えるといいな。

 

OTURU

 

カラスと スズメと その間...。

 

カラスとスズメといっても  鳥さんたちではなくて、

カラスノエンドウは、テラスのあちこちで今年も健在です。アブラムシを一手に引き受け、てんとう虫を呼び込み、いい役割を果たしてくれているなぁ〜。

それに  お花はまさに  野生のスイトピー!

 

カラスノエンドウの下に写っている  小さなお花、これがスズメノエンドウだと思っていたのですが...、

調べてみると  スズメノエンドウはこちら...。

白に近い  薄紫色の  お米粒ぐらいの小さなお花。                                     気をつけて見ると  あちこちでたくさん咲いていることに気づきました。

では、カラスノエンドウより小さく  スズメノエンドウより大きいこのお花は...⁇

カラスの  と  スズメのス  だから

カスマ草。

ちょっと笑ってしまうような名前ですが、花びらに紫色の筋が入っているのが特徴です。

今まで気づかなかっただけで  こちらもたくさん  見つけることができました。

三者三様  それぞれに  みんな

自分の花を咲かせています

 

カラスノエンドウ  と  スズメノエンドウ と  カスマグサ。

 

皆さまの足元でもぜひ、見つけてみてくださいね。ほっとした顔

 

OTURU