カテゴリー別アーカイブ: みどり店・景色

森の中にいるような...

 

オオテマリやコデマリのお花が終わり、アジサイや  カシワバアジサイに  つぼみが見え始めました。  いつのまにか、すっかり緑におおわれた  お店のテラス。

2、3年前から  オオテマリの鉢から  芽を出すようになったテッポウユリ。  植えた覚えがないので、ご近所から  タネ  がとんできたのかもしれません。   いつも  つぼみが膨らんできた頃に、虫にかじられてしまうので、今年は  気をつけて  お花を見られるといいな...と思っています。

 

もうすでに  西陽がとても強いので、毎年のことながら  スダレをつって  陽よけ対策をしています。

今年は、緑が増えたので、(  キッシーのお家からやってきた  モミジや  ドングリも  元気に  新緑の季節を迎えてくれたので、) 強い陽射しが  かなりやわらいでいる気がします。   緑の力は  やはりすごい!!                このドングリも、鉢が小さく  よくこれだけの土で.... と思うのですが、このドングリのおかげで、森の雰囲気が  漂っています。

 

いろいろな葉っぱの  緑。

ぜひ  味わいにいらして下さいネ!!

 

OTURU

 

 

 

 

おかえりなさい...!!

 

 

あちこちで、ツバメの姿を見ることが多くなりました。

みどり店にも、無事に帰ってきてくれて  本当に嬉しいです。

 

 

お店のテラスにむかって左側、防犯カメラのすぐ  後ろの柱の裏側に  去年の巣が残っています。

現在  増築中!!      お天気の良い日は  二羽で巣作りをがんばっています。  この柱の下が、一番  人の出入りが多いせいか、毎年  ここを選んでいます。   とはいえ、無事  巣立ったのは  3年前の一度きり...。  今年こそ  かわいいヒナたちが、元気に育つ姿を見ることができるといいですね!

 

 

 

昨日  お買い物に行った先でも  ....!

 

  また  見にくるヨ!!

 

 

OTURU

春もみじ

 

みどり店のテラスは芽吹きの季節。

4月に入って  まさかの寒さが続いていますが、それでもちゃんと芽吹きが  始まって  とても嬉しく思っています。

1日でテラスの風景が変わるぐらい勢いよく芽吹く年もありますが、今年はやはりこの寒さ。みんな慎重に少しずつ  葉を広げようとしている気がします。

 

初々しく  柔らかい葉の間に  かわいいつぼみをつけているのは     もみじです。 “ 松が枝”  という品種。もみじにもお花が咲きます!

ぜひ  今の このもみじのかわいいつぼみを観て頂きたいです!!                      鉢植えだと  すぐ近くで様子を観ることができるので、春のもみじの  初々しさをたっぷり味わって頂けると思います 。 新しい季節、少し立ち止まって  季節の巡りを味わえるといいですね。

( ちなみに  今年はなぜか  つぼみが  鈴なりです!   )

 

 

OTURU

 

今だけの香り

 

ここ数日、ローズタウンのお天気は荒れ模様。  強い北風が吹き荒れています。   冬と春が  いったりきたりを繰り返す  今の時期、お店のテラスに  ジンチョウゲの香りが漂っています。

 

   この白いジンチョウゲは、ご近所のお客様が  お庭の伸びた新芽を切って持ってきてくださり、挿し木したのが  始まりです。ずいぶん  大きくなり、今年は  つぼみもたくさんつきました。

 

   数日前から  うっとりするほど  よい香り....。

  クチナシや  キンモクセイと共に  三大香木のひとつとされているジンチョウゲ。その中でも、一番遠くまで香りが届くといわれているジンチョウゲには、なんと  100種類以上の香りの成分が含まれているのだとか...!!          室町時代には  すでに日本でも  栽培されていたらしく、以来  長く愛されてきた  早春の香り。

それにしても、その季節の香りが  吹っ飛んでしまうこの強すぎる北風!!       風の神さま、そろそろ少し  お休みを...、と願っている  私です。

 

 

OTURU

クラッスラ

 

 

やっと咲き出しました。

小さなかわいい  お花を咲かせる  多肉植物の  クラッスラ。数日前から  ポツポツと咲き出しました。

 

   昨年の12月の中頃に  見え始めた  つぼみ。   肉厚の葉っぱは、つやつや   ぷっくり...。

 

  1ヶ月後のつぼみ    ゆっくり時間をかけて少しずつ  大きくなりました。冬の間も、南側の外で過ごしていましたが、丈夫!!  ということで  ちょっと油断してしまいました。霜に当たって、しもやけ状態の葉っぱも少し....。クラッスラさん  ごめんなさい。冬の間は  やはり、店内に取り込んで   霜から守り、冷たい風に当てすぎないよう...気をつけたいと思います。

お花をたくさん咲かせるポイントは、夏の間のお水やりを控えることらしいです。  ( 葉っぱがしわしわになってもガマン!)水をやりすぎると、花より葉の成長に養分が使われるらしいので  そこはガマン!    あとは  冬の間、しっかり日光に当てることらしいです。    やはり  大切なのは、 適切な 水と光。     だいぶ  根も回ってきているようなので、今年の春は  植えかえも忘れずに...!!

来年は、たぁ〜くさんのお花が咲くように!!        挿し穂をしたチビちゃん達も、元気に大きくなぁ〜れ。

 

 

OTURU

新しい環境で

 

 

      3月がスタートしました。      昨日は、高校の卒業式。

みどり店からは、北大津高校      堅田高校へ   ご注文の花束の配達に行かせていただきました。   毎年、事務室の先生に  大変 お世話になり、  今年も  本当にありがとうございました。ご注文に来て下さった生徒さんや  先生....  。  また  ぜひ、お店でお会い出来るのを  楽しみにしています!!

 

 

昨年の秋に  キッシーのお家から  みどり店に  お引っ越ししてきたクリスマスローズ。  ここ数日で  ぐんぐん花茎が伸び出しました!!         比良おろしの強い北風や西陽...。     今までとは、かなり違った環境の中で   つぼみをつけ、こうしてお花を咲かせてくれたことを   とてもうれしく思っています。

土を足したり、肥料をやったり....。様子を見ながら  春の作業に取り組みたいと思います。    ここの  新しい環境が少しでも、居心地よくなってくれるように...。

 

 

 

 

 

OTURU

ローズタウンの下校風景

 

 

 

お店の前の  坂道を、にぎやかな声が  通りすぎていくのは  だいたい毎日、午後3時すぎ...。真野北小学校の子供達の下校時間です。     子供は風の子! !        本当に元気いっぱいです。

子供達が背負っているのは、ランドセルではなく   ランリュック。    ランドセルに比べると、たくさん物が入り   丈夫で軽い  とききました。  遠くからも目立つ  黄色で、交通安全にも配慮したデザインなのだそうです。

登下校時、通学路の要所要所には、地域の見守り隊の方たちが立ち、子供達を迎えてくださっています。

“おかえり ”        “ただいま ァ〜!!”

  あたたかい声かけと  元気なあいさつ!!     とても  ステキな日常だと思います。

 

 

OTURU

タツノオトシゴのような...

 

 

   タツノオトシゴのような芽を出した  この植物の名前は、「 コシダ」というのだそうです。   昨年の12月、お店の近くのお客様のお庭から  みどり店のテラスにやってきました。

ウラジロに似た葉を茂らせ、寒い間もずっと  緑がきれいでした。葉の柄は  細いのですが、とても強くて丈夫!!    カゴに編まれることもあるそうです。       シダ植物といえど、 根腐れを起こしやすいので  過湿は  禁物...。   陽が当たれば当たるほどよく育つお日様  大好きな植物のようです。

 

 

 いくつか出てきた小さな芽の かわいいこと!!

   この芽が伸びると  またお楽しみがあるらしいので、今はそれを楽しみにしつつ、鉢の中で  少しずつ動き出した  春の気配を感じています。

 

 

OTURU

ハコベの ひみつ

 

この冬、なぜかクリスマスローズの鉢に   ハコベがたくさん生えています。   ハコベを  漢字で書くと 「 繁縷 」だそうです。むずかしい字ですね。  よくしげるという意味だそうです。
本当によくはびこって、クリスマスローズの方が  ちょっと  びっくり!   しているのではないかなぁ〜と思います。

 

            

 

子供の頃  飼っていた  手のり文鳥は、“  ハコベ ”  が大好物でした。
餌の他に、鳥かごには  いつでも食べられるよう  葉っぱものを 水の入った容器に入れて置いていました。

レタスや小松菜、ハクサイ、...何でも食べていましたが、なんといっても  一番人気は   道端で摘んできた  ハコベ  でした。

つがいの二羽で、取り合うように食べていた姿が  印象に残っています。

 

 

乾燥しがちな  この季節、ハコベが冬でもみずみずしいのは  茎に秘密があるのだそうです。  茎に生えている  うぶ毛 が  実は、葉や茎についた水滴を根元に運ぶ役割をしているのですって!!

うぶ毛は  単なる飾りではありませんでした!!

少ない水分も上手に利用して たくましく生きる  ハコベはまた、昔から薬草としても利用され、胃炎にも  効果アリ‼︎と。
小鳥さん達にも  大事な自然の  おなか薬。    大人気のはずです。!!

P.S    ハコベラ 繁縷(ハンロウ) 春の七草のひとつという事を忘れる程今では使わなくなってハコベも少しさびしいのでは・・・と思います。 リンクしたページを是非読んでみて下さい。
ひろちゃん

 

OTURU

春を待つ 冬芽

 

 

 

ローズタウンも快晴!  素晴らしい青空です。

それぞれの姿で  春を待つ  お店のテラスの鉢物達にも、今日はたっぷりの陽射しが届いています。

 

小さな赤い芽が  かわいく  たくましい  ドウダンツツジ

 

毎年  素晴らしい芽吹きを見せてくれる  モミジ

 

オオテマリ   今年はたくさん  お花を咲かせますように!!

 

         カシワバアジサイ

 

  寒さには強いけれど、乾いた北風が苦手な  アジサイ。せっかくの花芽が、やられてしまわないよう  あと少し  ガマン  ガマン...

 

少しずつ  確実に  春に向かって!!    2月    元気いっぱい    スタートです。

 

OTURU