カテゴリー別アーカイブ: みどり店・景色

緑に映える 初夏の 花たち。

陽射しの強さが増すにつれ、緑が  濃くなってきました。

お店のテラスの  鉢物のお花たちは...、

 

ひときわ鮮やかな  カリフォルニアザクロ

つぼみの時は  ウインナー、開いてくると  タコウインナー。           おなかが  すいている時ほど  そう見える(^-^)

 

初夏を代表する  お花のひとつ  シャクヤク

今  咲いているのは、花びらが  少なめの  和シャクヤク。                    今年は   種取りにもチャレンジしたいなぁ。

 

ニオイバンマツリ

名前の通り  本当に良い  香りのするナス科のお花。                                夜は、一層香りが漂います。

咲き始めの  濃い紫から  淡い紫、そして白...。グラデーションも  美しく、  今が一番の  見頃です!

鮮やかな  お花たちの色が、空の色とたくさんの緑に調和して、本当に  美しい季節。

 

OTURU

 

 

 

 

まぁ〜んまる!

 

芽吹いた時、すでに小さな小さな  つぼみが  見えていた  オオテマリ。  今年は  たくさんのつぼみで、楽しみにしていたら  まん丸のボールが  ひと鉢で  100こ以上!!

たしか、5年ほど前の今頃、細い苗木の状態で入荷して、すくすく育ち  こんなにたくさんのお花をつけるまでに...。

みどり店の  強い西陽もへっちゃらで   寒さにも強く、虫も  ほとんどつかない  健康優良児...です。

 

ちょうど  1ヶ月前  のつぼみ

4月5日            

 

4月16日       

4月に入って  思いのほか寒い日が多く、こちらは  毎日  北風が強いです。それでも  季節は進み、すっかり  緑が増えました。

緑は  やはり  命の色。  穏やかな気持ちになれる色ですね。緑は、目にいいといわれますが  本当にそう。私は  目が悪いので、たくさんの緑を見ると ほっとします。

今  自然は  たくさんの  緑を用意して  私たちを見守ってくれている気がします。  せっかくの  季節の  プレゼント、こんな時こそ  受け取って、少しでも元気に過ごせると  いいですね。

 

オオテマリのみどりのボールは、これから  色が変わっていきます。  何色に  なるか、ぜひ、見に来てくださ〜い!!

OTURU

出てくる時は 後ずさり!!

 

 

 

もう  だいぶ  散ってしまった  お店のテラスの  桜に  ハチ達が  やってきています。  まだ  花粉も  蜜も  あるのかな?

花びらがあると  わかりませんでしたが、こ〜んなに深く  花の中にもぐって  いたんですネ!

昆虫は、植物から  花粉や  蜜をもらい、植物は、昆虫に花粉を  運んでもらう。                                                                                                                       ちゃっかり、蜜だけ  吸っていく虫もいる中、働き者で、同じ  種類の花を  飛び回る  ハチ達は、植物にとって  最良のパートナーらしい。

他の昆虫よりは、ハチ達に  花粉を運んでもらいたい植物は  花の奥に  蜜を隠し、花の形を複雑にする作戦に...!!                      ハチは  うまく  せまい  花の中にもぐり込み...

そして、出てくるときは  後ずさり!

 

ハチにはできて、多くの他の昆虫にはできない のが  この 後ずさり。なのだそうです!

  せまい花の奥の蜜に ありつくには、もぐりこむだけでなく、出てくる為の  後ずさりが必要だったよう...!!           知らなかったなぁ〜!

花は、ハチがもぐりやすい形になり、ハチは、花にもぐりこみやすい形になり...  自分も  得して  相手も  得する  。

お天気の良い日は、元気に  飛び回るハチさん達を  お店のテラスで  見ることができるので、是非...!!                お花 にもぐる  後ろ姿も  とっても  かわいいので  お楽しみに!!

 

そして、お家には  お花を飾って  お花の命と交流してみてください!                                                                                                                                            お花も  人も、お互いに  きっと元気になれると思います。

 

OTURU

 

はじまり はじまり〜!! Part. 2

 

4月に入っても、冷え込む日があったり、  強い  北風が吹いたり...

そんな中  新しい  葉っぱが   日々  次々と  生まれています。人間の赤ちゃんも、動物の赤ちゃんも、文句無しに可愛いように  葉っぱの赤ちゃんのかわいさも  これまた  格別です!

 

こちらは  ドングリ。                                                                                                    見慣れた  かたい  葉からは  想像できないぐらい  新芽は  柔らかい。  今年は  実が  つくといいなぁ。

 

 

もみじも  少し遅くなりましたが、無事に  芽吹きがスタート!「春もみじ」といわれるだけあって  本当に  毎年、この美しい芽吹きを見られるのは  幸せです!!

 

昨年の夏、カミキリ虫が入って  少し弱っていた  ネグンドカエデ  も  復活の様子。空に向かって  少しづつ  葉を広げようとしているので  まずは、一安心。

今はまだ  生まれたての  柔らかな葉っぱの赤ちゃん。

     どうか  元気に  たくましく育っていってね!!  ちゃんと  見守っているから...ネ!!

 

OTURU

カラスノエンドウ

 

子供の頃は、“  シービー  ”  と言ったり  “  シービービー ”と  呼んでいた  カラスノエンドウ。

 お花の後の  まだ青い  さやから  小さな豆を取り出し、口に含んで  笛みたいに鳴らして  みんなんで  よく遊びました。とっても上手に鳴らす子もいれば、ぜんぜん  鳴らない子もいて...!            私は、下手だったなぁ。鳴らせた時は  すごく  うれしかった!

 

お店のテラスにも、 あちこちに  カラスノエンドウが  生えています。  ほとんど  土はないのでは...と思うような  アスファルトのすき間からも !!

 

ひげ根を  絡ませて立ち上がり、つかまるところがなければ  横に広がり...

カラスノエンドウが  葉のつけ根にある  蜜線から出す  甘い蜜は、アブラムシの  大好物。     今の時期、少し油断すると  せっかく出てきた  新芽に  アブラムシが  びっしり!  なんていうこともありますが、今のところ 鉢物の新芽は   ほとんど  無事。

 カラスノエンドウのおかげかな。

 

アブラムシも  単に「  害虫  」ではなく、てんとう虫をはじめ  色々な生き物の 食べ物となり、“  命の巡り  ”  を支えてくれている...大切な役割を果たしてくれているんですネ。

みんな  つながりの中で  生きている。

 

 

OTURU

この 美しい お花は...?

 

葉の  つけねについていた  つぼみが  次々に  咲いてきました!

この  お花は...⁇

 

枝に  ハサミを入れると  とてもよい  香り。ツヤツヤの葉っぱ、   そして  お花は  こんなに  美しい!    実はこれ、シキミの  お花です。       3月〜4月は  シキミも  お花の季節。

シキミというと 、根や葉    花...すべての部分に  毒を含んでいて、特に  お花の後にできる  実  の部分に  強い毒がある為、「  悪しき実  (あしきみ)  」と呼ばれ、それが  いつしか  シキミ  と  呼ばれるようになったのだそう。

土葬が中心だった時代、埋葬場所を  野生の動物が  掘り返してしまわないよう  毒のある  シキミを植えて、守ってもらっていたのだから、  悪しき実  どころか  大切な  役割を  担ってくれていたのですネ!

 

控えめながら  透明感のある  美しい  お花ですよね。

 

 

あ...ッ!       カマキリの卵が  ついている!!

生まれるのは  いつ頃かなあ?     うまく  外に逃がさなきゃ...。

 

OTURU

はじまり はじまりィ〜!!

春分の日を過ぎて、降りそそぐ  陽射しが  力強さを  増しています。  その  光を  受けて...

植物たちは  芽吹きの  季節。

      今年も  始まりましたよ...!!

毎年のことではありますが、それぞれの  新芽の  美しさと  力強さに  心を  奪われる日々。  本当に  目が  離せません!

 

柔らかな  ウブ毛で  守られている   カシワバアジサイ。ウサギさんの  耳みたい...

 

 葉の間には  もう  ちゃんと  つぼみが  スタンバイの  オオテマリ。今までで一番  たくさんつぼみをつけているので、お花の季節が  今から  とても  楽しみです。

 

“  こんにちは”  ...初々しい  アイビーの  新しい葉。

 

こちらは  多肉植物の  “  仙人の舞 ”。  寒さに  耐えた  葉と  新しく  芽吹いた  葉。

 

日に日に  成長して  姿を変え、春の  喜びを  表している  植物たちから      毎日、力を  もらっています。

今年も  素晴らしい  芽吹きを見せてくれて  ありがとう。

     私たちも、  色々なことがあるけれど、前を向いて  新しい季節を  進んでいきたいです!

 

OTURU

 

 

 

枝ものの 楽しみ

 

岸本さんの  愛猫  ソメコちゃん。最期まで  とても  可愛かった。  お供えに  みどり店から  持ち帰った  アセビ。

ちょうど  つぼみが  少しづつ  大きくなっていたところ...

 

鉢植えではなく、ほぼ  一年前の切り枝ですが、バケツの  水だけで   こんなに長く   元気で 、 再び つぼみもつきました。

葉っぱを食べた馬が  酔っ払ったように  ふらふらとしてしまったことから、漢字で書くと  「  馬酔木  」

葉を  煎じたものを  殺虫剤として  利用できるぐらい、全体に  有毒成分あり!  だそうです。  小さな  かわいい  お花からは意外ですね。

 

枝ものは、時間の経過と共に  根っこが 出てきたり、お花の後に  葉っぱが  出てきたり...。                                                                                それまでとは  違う姿を見られるのが  楽しくて、これ  かなり  ハマってしまうと思います。

ネコヤナギや  サンゴミズキ、啓翁ザクラ...etc.

今は、種類も多く、枝ものを楽しむには  もってこい!  です。

 

 

OTURU

 

p.s.       ソメコちゃん。  お空の上で   ゆっくり  休んで                             モヘアちゃん、ミミちゃんと再会してね。  ありがとう。

春 は この 香りから...

 

きのう   今日と  昼間の気温が高くなったせいか  急に咲き出し、                         去年に  比べると  10日以上も早く  甘い香りが漂い始めました。

ちゃんと  季節は巡り、春が  近くまでやってきている...

 

ご近所の  お客様が  お庭の  新芽を切って  持ってきてくださって、挿し木をしたのが    この  沈丁花のスタートでした。

そのお客様は、2年前の  夏に  天国へ  旅立たれましたが、いつも  よく声をかけてくださり、5月の連休の頃には、見事に咲き誇った  シャクヤクを見せて頂いたことも  ありました。                                      なつかしい  思い出です。

小さな  挿し芽だったことを忘れるくらい  大きくなった  沈丁花。きっと、喜んでくださっていると  思います。

 

こちらは、昨年の4月に  伸びた  新芽をさしたもの。   つぼみまでつけてくれました。

色々な  ことがあっても、やっぱり春が来るのは  うれしいです。  せっかくの春。  私たちも  声を掛け合って  今の状況を乗り越えていきたいです。

 

 

OTURU

2度目の 冬

 

 

一見  か弱そうに見える  この “フィッカス・ウンベラータ“ は、     実は  なかなかの  ツワモノです。       熱帯生まれでありながら、    日本の  冬を  昨年  見事に  乗り越えて、  現在  2度目の冬を  体験中!!

しかも  みどり店の  店内という  かなり  寒い  環境で...(冬越しに必要な  15度以上には  とても届かない室温です。)

 

年が明けてから、一枚、又  一枚と  葉は落ちて  今は  かなり  少なくなっていますが、  昨年の冬は、全部の葉が落ちてしまいました。

でも  それは、枯れたからではなく  冬を越す為の  ウンベラータの  作戦だったのだと気づいたのは、春...。

              モミジや  オオテマリが  芽吹く頃、ウンベラータも  幹に  小さな  新芽を  つけた時でした。                                                                                   グリーンの  枝の部分が  春以降に  新しく  伸びたところ。ひとまわり  大きくなりました。

非耐寒性常緑樹だったのが

 耐寒性も  かなりつけて、落葉もしながら  冬を越す。  今年は  少し  葉も残り、早くも  小さな芽が出ています。  薄くて柔らかい  トレードマークの葉が  茂るのは  まだ  もう少し  先ですが、今の姿も  ぜひ  見て頂きたいナ...。

 

根腐れを  起こさないよう、鉢の土が  かわいても  お水やりは  もう少し  がまん  がまん...。

暖かくなるまで  あと   少し!...(の  はずですよぉ〜!!)

 

 

OTURU