モヘアはむこうで元気にしているかな?

昨日で丁度一ケ月経ちました。
なのでご報告させて頂こうと思います。

22歳と4か月という本当に大往生。
もう少し(本当はもっともっと)一緒に要られる
と思っていました。

最期まで毛並みも表情も可愛いままでした。

モヘアの次女「ミミ」(二年前に亡くなった)の待つ天国へ

ミミは8月4日・モヘアは8月5日、1日違いだったのは
ミミがもうこれ以上ひとりで待つの淋しかったのかも・・
そんな気もしています。

人間でいうと、120歳ぐらい。(凄いなぁ~!)
でも見た目、全然そんな風に見えなくて、
亡くなる一週間前まで食欲だってしっかりありました。

確かに後ろ足は少しヨロヨロしていたけれど
ごはんもお水の場所も、トイレへも
自分で歩いて行っていましたから。
そう思うと・・・

でも、元気でここまで長く生きる事が出来たモヘアは
とても幸せだったよね。

長女のソメコは産まれた時から21年ずっと
穏やかで優しいモヘアのそばで過ごしたから・・・・

様子が変な事、お別れが近い事、解っているかのよう。
そんなソメコの姿が不憫で可哀そうで仕方ない一週間でした。

何となくぼんやりしている様子のモヘア。
そのお母さんに頭をくっつけて離れなかったソメコです。

8月5日(月)夜の21時20分

私とソメコが見守る中苦しむことなく静かに眠るように・・・

その後2日間はソメコと一緒に添い寝しました。
モヘアは未だ寝ているみたい・・・
今にも目を開け甘えてきそうな可愛い寝顔だった。

2日間、沢山の方がお別れに来て下さいました。

ミミの時と同じお庭のお花を持って来て下さったり
ネコじゃらしとお手紙を頂いたり
ベティ・ブーフで買って下さったお花を頂いたり・・・
平日にも関わらずわざわざ遠くからも来て頂きました。

中井さんご夫婦、伊吹さん、堀江さん、咲良ちゃん
実咲ちゃん、お母さん、妹
中川さん・紗璃奈ちゃん、佐藤さん
石田さん、阿宗さん、葉山さん、山元さん
香川さん、柚の木さん、葉月さん、毛利さん。

モヘアに会いに来て頂いた皆様、本当に嬉しかったです。
有難うございました。

遠かったりで来て頂くことが出来なかった皆さんも
有難うございます。

心からお礼申し上げます。

つるいさん、ひろちゃんもありがとう。

ソメコ・・・

エリもありがとう。

 真っ白なモヘアはやっぱり真っ白な
お花と、頂いたお花で可愛く飾りました。

焼き場の担当の方が
「可愛いですね。そんな歳に見えません。
今までで最高齢です。22歳、本当に長生きですね。
ずっと飼い主さんのそばに長く居たかったんでしょうね。」

そんな嬉しい事を言って下さいました。

モヘア!本当にたくさんの幸せをありがとう。
天国でミミちゃんと一緒にもう少しソメコの事見守っていてね。

本当にありがとう。

岸本モヘアへ

岸本初美

P.S 「モヘアにたくさん慰められ、元気をもらってきた」
とキッシ-はいつも言っていましたよ。
僕からも、今まで有難う。これからはキッシ-の心の中でいつも離れずに一緒ですね!」

           ひろちゃんより

 

Face book   ながのひろゆき

ベティブーフ

夏から初秋へ。

この一週間で・・・
朝晩、だいぶ涼しさを感じられる様になりました。

気が付いたらお盆の時期も過ぎて少しずつお店も
夏から初秋へ。
それをいちばん感じるのが
ブルーのりんどうが入った時です。
こちらはお誕生日とお礼を兼ねたアレンジメント。
爽やかさもあり、落ち着いた雰囲気もあり
多分みなさんもお好きな花ではないでしょうか?

kissy

 Face Book(ながのひろゆき)

 

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

少し遠回りして散歩気分。

 

駅前の郵便局へ行くついで・・・

 

シュロも風になびいて暑さの中にも涼しさが。

シュロの実もたわわに実ってます。

ここは路地というよりも抜け道。

用事がなければ校内には入れませんが
この道は学校の周囲をぐるっと回れます。

 

錆びたリヤカーですが・・・
多分何かの時に活躍してるんじゃないでしょうか?

こ、これは??
気になりますよ。

お隣の小学校は体育館。

これもどうして?何で?

小学校の校庭だ~れもいない。

もうお店は目の前。
足元で西日に輝いてました。

 

kissy

Face book   ながのひろゆき

ベティブーフ

ご無沙汰でした・・・

多分、こんなに間が空いたの、最近ありませんでした。
かなりのご無沙汰です。

暑い日々が続き、台風までやってきました!
皆様はいかがお過ごしですか?
もうしばらくは暑さも続きます・・・
どうぞお身体ご自愛下さい。

少し前、8月5日の空。

眩し過ぎる夏空。

多分、心の中にずっと残り続ける風景。
大好きな夏のはずが、淋しい夏となりました。

 

kissy

 

Face book   ながのひろゆき

ベティブーフ

 

同じ場所から見た夕焼け。

夕方、配達で出掛けた先は少し高台でした。
お届けが優先なので、間に合うかどうかなぁ~
って思っていましたが・・・

ベストなタイミングexclamation
それも、こんな風に見えるんですね。

縦から・・・

横へ・・・

 

見える角度や場所にもよるんでしょか?

今日もありがとう。

 

kissy

 

Face book   ながのひろゆき

ベティブーフ

待ち続けたお花。

やっと・・・
ひまわりが似合う季節になりました。
元気いっぱいで夏を乗り切りたいですね。

ヒマワリ・・・ビンセントクリアオレンジ
ヒマワリ・・・フレッシュレモン
黄色バラ・・・デジャブ
グリーンアンスリューム
グリーンナデシコ・・・テマリソウ
グリーンスプレーカーネーション・・・ラスカルグリーン
縞ハラン
モンステラ

kissy

 

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

休日の配達とご褒美。

久し振り、少し遠くに配達へ行きました。

帰りは水郷巡りの近くを・・・
信号待ちで撮った時には気付きませんでしたが。
良く見ると、水郷めぐりが表現された良い感じの橋。

 

帰り、疲れた体を休める為に寄った珈琲屋さん。

多分、何年振りです。

変わらない店内。

そして 喫茶店
一番のお楽しみは何と言ってもこれdouble exclamation
その時のお客様のイメージで
選んだカップで出して下さるのです。
目の前に出されるまでの間もドキドキワクワク・・・

わぁ~。
何て素敵なカップ&ソーサー ほっとした顔
凄く嬉しい ハートたち (複数ハート)

最近は増えた禁煙のお店ですが・・・
こちらは随分前からでした。

 

もう20年以上前・・・
お客様から教えて頂いた素敵な珈琲屋さん。
知る人ぞ知るお店のひとつです。

 

珈琲屋さんの帰り、行き掛けに見つけたお店に寄って!

かなり美味しかったご褒美。
少し遠いけど、
また行きたいお店を見つける事が出来て嬉しかった。

kissy

Face book   ながのひろゆき

ベティブーフ

サムシングブルー。

創立25周年のお祝いのアレンジメント。
いつも牧師先生ご自身でご注文に来て下さいます。
節目ごと、一年で数回飾られるお花がとても好評で
毎回皆さん楽しみにして下さっているそうです。

今回は幸せを呼ぶ色「ブルー」を基調としたもので。
上と下の画像はお店で撮りました。

 

    

かなり大きめ横長のアレンジメント。
上と下を横に並べて繋げると一枚の画像になります。

神聖な教会堂の中に飾ってようやくお花も落ち着きました。

品があって、幸せを呼んでくれそうな雰囲気が漂っていました。

kissy

 

 

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

ベティブーフのお店の紹介を!