弾丸旅・・・③

折角だから
劇場周辺を散策~

ここも歴史ある・・・
「珉亭」
舞台の打ち上げ等役者さん御用達の中華店・・・

ずっとこの場所で
下北沢を見続けてきた老舗の1つ。
これからも続けて欲しいですね。

 

そして・・・
私史上劇場の中でも断トツ1位なのは
「ザ・スズナリ」
小劇場の中でも素晴らしく良い舞台♪
ここで観たら舞台の良さを肌で感じられるし
本当はまってしまう~ ♬

受付も渋い~!

この日は19時から 🕐
お顔は見た事のある演技派女優さんの1人芝居・・・
きっと良いに違いないです ウィンク

この看板も今語で言うと・・・
「エモい」?
使い方合ってる?

古着屋さんとカレー屋さんが多すぎる下北沢にも
こうして書店があると
ホッとする~ 📚📙📖📘📗

京王が運営している自転車置き場も
流石~?
お洒落~ 🚲

 

見上げたら山茶花の赤・・・
こんな街の中にも一筋入ると
昔から住んでいる人の家があって
そんな玄関先の山茶花は
結構背が高い!
此処で長年住んでおられる事が判る瞬間・・・

はい!
戻って来た~♪
この日2本目となるお芝居
「鯨よ!私の手に乗れ!」を観劇です。
実は・・・
この日の鑑賞券の半券があれば
夜の部の公演が3割オフで観れるという事を
舞台後の挨拶の中で聞いてしまい・・・
それも・・・
2公演両方出演されてる人が多いという事実も!
これを知ったら観ない理由がない・・・
何より観ようと思える元気があったから ウィンク

認知症の方が入所している施設内でのお話は
実際エリさんのお母様がモデル・・・

その役を82歳の大舞台女優さんが演じられてました。
きっと?
足がお悪い?
だから?
2時間の開演中は一度も舞台から引かれる事無く
(暗い舞台袖は危ないですよね)
ずっと舞台上におられて・・・
驚きなのはその演技力と台詞が良く聞こえる事!
素晴らしかったなぁ~
何より・・・
ずっと幸せそうでした♪

一日に2公演・・・
それも違う演目・・・
前代未聞な挑戦~
後にも先にも生涯で最初で最後!
そう言われてました~(笑)

本当なら疲れるはず?
(2本も観たから)
でも観終わって駅に向かう間もその後も・・・
何でか?
凄く元気だったなぁ~ ♪

勿論好きなお芝居を楽しんだからね!
今回特に舞台上の皆さんから伝わってくる
エネルギーやパワーは半端なかったもんなぁ~
稽古して作り上げていく過程も
そりゃプロだから当然かもしれない。
でもそれだけじゃ無い目に見えないものや事・・・
何より楽しんでおられる事が判る
そんな舞台でした。
演技しながら台詞言って・・・
歌も沢山歌って~♪
何役かこなしてる人もいたし・・・
着替えも多そうで・・・

笑って泣いて感激した舞台観劇 ♬
来れて来て良かった ウィンク

つづく・・・

kissy