最近会えないなぁ~・・・
って思っていたから嬉しい再会!
「びわこ号」
良かった又会えた~
いつまで走ってくれてるんだっけ?
期間限定だったから・・・
ずっと走ってくれて欲しいなぁ~
要望多いんじゃないかなぁ?
すごく良い感じなんだけど!
色合いも雰囲気も・・・ね
植物にとっては絶好調な季節~
これは・・・
ユズリハ!
この間まで小さかった新芽が
今ではしっかりと葉っぱ 🍃
それでも若さを感じられるのは
まだまだ綺麗な黄緑色。
そして・・・
名前の通り前の葉から譲られて代々子孫繁栄。
ユズリハの特性と個性がそのままおめでたいと言うことで
昔からお正月には欠かせないひとつ。
身近で見られるこのお家も古いという事ですね。
出来るだけ残して欲しいです。
ずっと不思議感が変わらないのが
このヒナゲシ!
このビジュアル・・・
いつ見ても本当に不思議チャン
この細い茎を上に持ち上げるのって
相当なエネルギーだと思うんだけど・・・・
確か他にはポピーとかも同じ仲間
オレンジ色でポピーにそっくりな花。 それが「ナガミヒナゲシ」。 原産は地中海沿岸、ケシ科ケシ属の1年草でポピー(ヒナゲシ)と同じケシの仲間です。 4~5月頃にオレンジ色の花を咲かせ、果実が細長いことからこの名前がつけられたとされています。
期間限定な植物はこんな身近な土手で見つけました。
懐かしいつくしんぼ
幼少の頃坂本の親戚の所に遊びに行き
周りの田んぼの畔で山盛り凄く沢山摘んで帰り
手を黒く染めながらも袴を掃除するのが楽しかった~!
(この頃から素質があったのかも)
山盛りだったつくしを叔母が炒めてくれたのは良いけれど
嘘みたいなあまりの少量に驚いた
でも香ばしいお醤油の中に感じたほろ苦い美味しさは
懐かしい想い出です。
スズランの季節ももうすぐ・・・
アセビの花も同じ今の季節が旬!
ほのかに香る好きな匂いのアセビです。
お店の和蔦が元気で綺麗な葉っぱを茂らせてくれる様に
ひろちゃんがベランダから肥料を上げた時
ここにも可愛らしいヒナゲシさんが沢山育っていました。
きっとまさかの
見つけられて発見されて
びっくりした事でしょう~
驚かせるつもりはなかったからね・・・
それよりこんな所迄どうやって来たの??
どうしてそんな風に下向いてお辞儀しているの?
教えて欲しいです
kissy