歌川広重と山下清展へ

=東海道五拾三次=
江戸は日本橋~京都三条大橋迄53枚!!

正確に言うと・・・
1833年→横版
1855年→縦版
それぞれ並んで展示してあるので・・・
53枚 ✖ 2枚 → 106枚

初めてお目に掛かる五拾三次全て double exclamation

頭の中に記憶したい事がありすぎました。

記憶に残ったひとつ・・・
過酷な山や川を無事に越えられた時に
「山祝い」
「川祝い」
をする事もあったそうです。

その頃の自然は過酷だったはず。
時によっては命懸け!!



1833年の紙が横長バージョン・・は
全体に色合いが暗く、景色や風景より
人が生き生き表情も豊かに描かれています。
構図は人物が中心でダイナミック!

1855年の縦長バージョンは・・・
全体の色合いが明るく、奥行きのある風景や構図。
人も描かれていますが細やかな表情と言うよりも
風景の一部として絵の中に馴染んでいました。

その頃食べられていた物や娯楽、生活等・・・
ロマンを感じながら興味深く鑑賞。

 

後、こちらも初めまして。
山下 清・・・
放浪の旅の中で描いた東海道五拾三次!
これらは全て黒のサインペンで・・・
点描と線で描かれています。

(残された絵には点描画が多いみたいですが
貼り絵・水彩画・油彩画も多数!!
多彩な才能を持っていた人double exclamation

絵の横に添えられた日記のような言葉が
凄く可愛らしかった。
文字はほとんどひらがな ほっとした顔
一番残った言葉は「ルンペン」
何度も「ルンペン」と言う言葉が登場。
意味は放浪とかかなぁ?位だったので調べました~。

ルンペンとはどういう意味?
語源や由来はドイツ語だった …

キャッシュ

なるほど・・・
自分の事をそう呼んでるんだね。
とても人間らしく自分の生きたいように生きた人。
お巡りさんに捕まったり色々傷つけられる様な言葉だって
言われる事もあったはずなのに
そんな事も笑って楽しんでいた人が
山下 清だと思いました。

好きな場所で好きな絵を描く。
純粋で唯一無二の山下清が描く世界に

たくさんの人が癒されたのではないでしょうか?
私が小さな頃にはもう亡くなっている人。
実際の記憶の中に存在する人ではなかったけれど
今回の展示で山下清に触れ、
もっと知りたいと思いました。

「ルンペン・ルンペン・ルンペン・・・」
頭の中でずっと響いていて歌でも作れそう~double exclamation

今年三度目の
「佐川美術館」

  

 

流石、地元滋賀ナンバーの車が多かった~ 車 (セダン)ダッシュ (走り出すさま) 車 (RV)ダッシュ (走り出すさま)
密かな人気みたいです。

行かれる時は時間帯に十分お気を付けて・・・

 

いつ行っても、館内に入るまでのエントランスは
ワクワク・・・

 

何度来てもそう思える美術館。

今回も来れて良かったなぁ~。

つづく・・・

kissy