「 湯を沸かすほどの熱い愛 」 

 

IMG_5619

 

「 りえ 」ちゃんをこうして映画で観られることがやっぱり

幸せなことだと思うことのできる映画でした。

この「 湯を沸かすほどの熱い愛 」 すこし饒舌すぎはしないか?

と思えるほどのタイトル名と、何処か不思議な背景 ……

かなり前から銭湯に張ってあったポスターに ・・・ 興味深々でしたが、

結論は

是非、誰とかではなく一人でも多くの方に観て欲しい映画だな~と思い

ました。

映画がこれから先も元気であります様に!!という想いと共に

とにかく 今回はお勧め !!します。

中野量太監督 オリジナル脚本 初商業映画の世界 

HIRO

 

 

 

やっぱり、好きだな~。

性にあっているのか ・・・ アナログ

なので、今でもスマートフォンではなくて、

ガラ携派

写真も、やっぱり、カメラで撮りたい

( ・・・っといってもデジカメですが )

自分が撮りたいと思える物や、

景色などに出会える事は

当たり前ではないと わかった時から

どこに行く時も、デジカメを持って出掛ける様にしています。

人との出会いもただの偶然ではなく、「 心構え 」 が

今日、出会えた美しい景色に 「 ありがとう 」。

IMG_2004

kissy

「 野良 」 の 話 ・・・・

 

このところ 飼い猫ではないだろう猫 と親しくなっているので

「 野良 」 (の ら)を調べてみた

「野良ネコ」と「ドラ猫」は一緒なのか違うのか?

野良は「野良仕事」という言葉で解るように「野」で仕事をする「農業」と

多分考えて良いだろう。もっと大まかに言えば「屋外でする力仕事全

般」も入ると考えられる。人間というのは困ったものでこういうところから

「頭を使わない仕事」として蔑む言葉に変えてしまったようである。最近

ではどこでもゲームをする人が増えている。どこでも勿論、外でもである

外で体を使ってではなく、頭を使っている? ・・・・・

本来「野」に対して良いことをする。( 人間にとって都合の良い事

も知れない )なら「野良」の言葉が差別的に用いられるようにはならな

かったと思われるのだけれど ・・・・・そしてもう一つは

「 ドラ 」という言葉 以前「 どら平太 」という映画で毎日当てもなく

うろうろしている昔!武士役を役所耕司さんが演じていたのを思い出

す。但し、住む家はある。 で、「 道 楽( どうらく ) 」から「 ドラ 」

が生まれたという。即ち 「 ドラ猫 」 の場合は飼っている家がある猫

で、しよっ中ウロウロしていて役に立たない猫!という事になるのか?

基本「ネズミを捕らない」猫という事であれば今の世で殆んど猫は

「 ドラ猫 」と呼ばれてよい筈である。

そして、話を戻すと「 野良 猫 」はネズミを捕る「良い」仕事をする

ということにはならないだろうか?人間様はそういう意味で

「 野良ネコ 」とは使っていない気がする。いずれにしても人間様が

 

「 勝手に捨てておきながら 」 差別している猫 ということである事

のは変わりなさそうですが!!いかがですか??皆さん。

 

IMG_2935

HIRO

夕焼け、こんな燃えている空は久し振り

 

IMG_1950 

この電信柱と電線が

夕焼けと戦っているような気配しませんか。

この間、アニメ映画監督の新海誠さんが

「昔から景色をそれも空を描くのが好きで」

と言っていたのを思い出します。

中でも「雲を・・・」よく描いていたと、そして「雲だけ見て雲を

描いても描けないんです。」とも

そんな事をジワーッと思わせる空の様な気がして・・

「宮崎 駿」監督作品が無くなってアニメから遠ざかっていましたが・・

今更ながら観てみようかと・・思っています。

「 君の名は 」

SWITCHインタビュー 達人達(たち)

アンコール「新海誠×川上未映子」

P.S  「宮崎 駿」監督作品はショートムービーですが

ジブリの森美術館で観ることが出来るそうです。

Hiro

写真 Kissy

ギャラリーの花 。。

 

IMG_5445

 

IMG_5450

 

東山 岡崎 ・ 染めと織りのキャラりー「 梧桐(あおぎり) 」

O’PEN ・ お祝いの花。

ただし、 染めと織りの布が飾られる為 色調は抑えてお祝いの花

とさせて頂きました。

ギャラリーのある岡崎は京都動物園の近く、平安神宮も近く、

昨日までとは打って変わって汗をかくほどの久し振りの快晴、

観光日和!沢山の人で賑わう京都らしい雰囲気でした。

Hiro

 

今年も社会科校外学習

今年も来てくれました。

「暮らしと働く人々」

社会科の校外学習です。

目的として、

①お店を見学して、販売の工夫や商品の動きを学習。

②働く人々の苦労や努力、願いに付いて気付く。

という事で、事前に聞きたい事を

ひとり、ひとり考えて来るらしいのですが。

質問で多いのがやっぱり

「何故、外の黒板は逆さなんですか?」

「ベティ・ブーフの意味は何ですか?」等

花屋さんには関係のない事が多かったかな(笑)

45分の時間に、3グループ。

そりゃ、短いわ。と毎年思いながらも

この子達に、ベティ・ブーフがある意味を

心のどこかにちゃんと残してくれている事を

願って・・・・

IMG_1867

今回の校外学習の事は、

まとめて、授業参観で、発表すると聞きました。

みんながどんな発表をするのか?聞いてみたいですね!

IMG_1868

Kissy

P.S

それはそうと、「ひろちゃん」からみんなへの質問

「 コンビニに行ったことのある人?」 ・・・・・・・・・は全員、で

「花屋さんに行ったことにある人?」は十人中2人位(1グループ中)

という結果。

それとスーパーのセルフも花屋として認識しているようでした。

Hiro

オータムブライダル。

この季節、会えるのが楽しみなお花のひとつ。

最近は、おしやれな名前が付いています

漢字で「竜胆」と書きますが。

根っこが漢方薬になり、

とても苦い事の例えで付いた名前。

これがなまって(良くある話ですが)

リュウタン→リウタン?→・・・リンドウとなる!!

わー! 強引で、すみません。

リンドウのお楽しみは、何といっても・・・

IMG_1837

蕾の時

IMG_1853

咲いた時

一日の間で、この蕾と咲いたお花の両方が見られる事です。

でも、全ての品種のリンドウがそうではないので。

見極めが大切、お店で聞いて頂くのが一番です。

他には・・・

オータムスノー

サマースノー

サマーブライダル

シルクロード

                 ホワイトハイジ(昔から馴染みがあります)

ホワイトベル

等・・・

これ、全部、白のリンドウの名前です。

沢山の品種が作られています。

秋のお花は色とりどり、それぞれに雰囲気があります。

これからの時期、楽しみです  

kissy