カテゴリー別アーカイブ: 旅

三重県立美術館

住宅街の中に・・・
この案内がなかったら
通り過ぎてしまう!

初めまして~♫

何とも太っ腹なのは・・・
高校生以下無料(高校生もだね)ウィンク
高校生はまだ子供って事?
大人でも子供はいるけど・・・・(笑)

 

可愛いアート・・・

形が可愛い・・・

頭の上に乗ってるシーソーみたいな
カーブしたの・・・
上下に気持ち良さそうに揺れてる?
動いてる?
風がある事で揺れる仕組み?
動き方がのんびり・ゆったり~♫
正面入り口ではない方から遠回りすると近づける。

「こどものとも」
絵本原画の世界は宮城県美術館所蔵本📖📗📕

展示会場は勿論撮影禁止・・・
原画は全てマット紙付きの額入り 目がハート (顔)
絵本一冊に対して最低でも4~5枚の原画 ムード
多いのだと6~7枚とか・・・

見応えたっぷり
絵本で見るのと違って(勿論ですが)
水彩やインクのかすれ具合や重ね具合、線の勢いや
微妙な色の雰囲気等も目の前で感じる事が出来る ほっとした顔
何より紙の質感が見れるの良かったです。
特に1940年代~1960年代の絵本には
惹かれる魅力がたっぷり!

紙の余白の使い方やシンプルな構図など
お話とのナチュラルな一体感って言うのかなぁ~?

現代に近くなると
凄く描き込まれているのが多く
絵も綺麗で上手な印象。

その中でも好きなの幾つかあります!
(人それぞれ好みや感じ方があるからね)

考えたりしないから楽しく観賞出来ました。

2階の常設会場には
三重県立美術館所蔵の絵等も観賞出来ます。

シャガール・ミロ・ルノワール・ダリ・藤田嗣治・・・
一点ずつだけど本物観賞出来ます。
凄いね三重美術館 猫2

 

(皆さん1階の展示が目的で来られているから
誰も2階まで上がって観賞する人ないから
勿体ないよ~ほっとした顔
佐川美術館所蔵の佐藤忠良のブロンズ像もあったし
絵本「木」の原画もあって
滋賀から離れた場所で出会った佐藤忠良氏に
今迄以上に親近感を覚えました。

あちこちに置かれてる椅子達は
素朴な雰囲気で・・・
シンプルに座る部分が彫られてる・・!
座り心地、中々良い感じでした。
天童木工だそう。

平日の午後・・・
人も少なくてのんびりゆっくり出来たから大満足な
初三重県立美術館でした。

入場料も某会員証を持っていた事で
「お持ちですか?」
聞かれなければ気が付いてなかったから・・・
¥500お得に入場出来たのも嬉しかった ウィンク
有り難うございました。

つづく・・・

#三重県立美術館

#tendomokko

kissy

 

初めての街へ

11月最後の昨日の休日・・・・
朝少し早めに出発 🚃ー (長音記号1)

いつものネコバッグもお共に🐾

電車好きだから
ずっと車窓見て楽しめる。
まだお天気悪そうな朝でしたが・・・

到着~♫
日本で一番短い町名の
「津」!

どう?
良いお天気になって最高だね 晴れ

初めての街はワクワクしかない~ ♫
勿論今回は
ちゃんと目的があっての事だから
事前に場所は勿論
行き帰りの電車・乗り継ぎ・時間だけは
しっかり調べて double exclamation
但しその他はノープラン ウィンク
(帰りにとんだハプニングに巻き込まれましたが)

帰りの切符売り場と電車のホームは
到着してすぐ確認!

行きは近鉄で来たけど
帰りはJRで帰る予定だから・・・
少し判りにくかったから確認して良かった。

西口の小さなロータリー
静かな雰囲気です。

駅近くにこんな良い公園・・・
偕楽公園(かいらく)
凄く広そうなのと一日のんびり出来そうな感じ ウィンク
桜も多そうだから
きっと春も綺麗ですね。

今回は素通り・・・ たらーっ (汗)

公園を上がった先・・・
此処は素通り出来ないでしょう ☕
良い雰囲気のお店~♫
2時間30分の電車旅だったから
目的地目前で休憩~

老舗なのが良く判る!
初老で白髪のマスターは
白シャツに黒い蝶ネクタイが
凄くお似合いでした。

出された珈琲がこちら・・・☕
サイフォンと共に!
一杯目は目の前で入れて下さり
二杯目は自分で~♫

これで一杯分の料金なのは凄く得した感じ ♪
最近は濃いのはお腹に合わなくて
アメリカンが多い 猫2
それプラスミルクも頼むという
コーヒー通からすると??ですけれどね!

美味しかったデス ☕
そして
今は火・木・土のみ営業という
本当ラッキーでした ほっとした顔

三重・津駅の西口上がった先にある
Cooffee Plaza Mashuさん

また来る機会があれば
是非伺いたいお店・・・・・
あ~
膳所にもあったら良いなぁ~ ♫

目的地まで後少し・・・
「百五銀行~」
ナンバー銀行というらしいです。
全国にもまだ残っている8行(こう数えるんですね)
の内のひとつ!
三重には松阪市に第三銀行も・・・
今回このナンバー銀行の事も知れて
良い勉強の旅でした。

銀行は設立順に番号を名乗っており、
これを「ナンバー銀行」と呼ぶ

「現在」は各国立銀行の後継銀行現存する場合、その行名。特に、各国立銀行に冠された番号を行名に引き継いでいる銀行は太字で示した。

八十二銀行十六銀行百五銀行七十七銀行

まだ目的地目前 ~ ウィンク

勿論つづく ・・・・

kissy

 

 

大人の遠足②

大人の遠足から一週間経ちました~!
特に何か特別な出来事があったわけもなく
穏やかな日々でしたが
一週間が1ヶ月に感じられる位
長い時間の経過を感じる一週間だった・・・

お昼からお天気も良くなって 晴れ
暑くなる前に
綺麗な青空と気持ち良い風を感じながらの
外でのごはんは
やっぱりとても美味しかった レストラン

ここは本当にお勧め ウィンク

この日のお昼・・・
ソトコのお弁当は事前に予約しておきました。
嬉しかったのは
初めて買ってから2ヶ月経っていて
まだ2度目なのに
「お花屋さんの方ですね」
そう言って下さった事~
(本当嬉しいですね)

そんなソトコのお弁当は
お人柄が表れていて
食材の味を大事にされた優しい味・・・
身も心も満たされました。

そして・・・
こんな大事なお弁当の画像を撮ったつもりでいたのが
電源入れずに撮ったつもりでいました~ あっかんべー
(その場で確認する事を肝に銘じた)

それで・・・
一緒に行った友人が撮っていたのを思い出して
画像をメールで送って貰った
それが下の画像(有り難う)


こちらは
違う日の私のお昼
同じくソトコのお弁当をゲット出来た休日・・・
フルーツも用意するという余裕です。

食後は画像にありませんが(本当馬鹿!)
公園のお向かいの
「おうみんち」にてお買い物タイム🍆🌽🍅
友人は会員カードを作ってましたウィンク

そして・・・
私的にはこの日のメインイベントな場所へ!

実は2人ともここに来るのは初めて!
館内に入るまでも感激してくれていました。

数年前の前回は東海道シリーズ・・・
今回は生誕100年という特別な展示 double exclamation

なので前回とは違う展示が多く勿論見応えたっぷり ✎
時代背景・人柄・想い等・・・
絵から山下清の魂を感じ
自分なりに色々考えさせられました。
6月11日(日)迄・・・
とてもお勧め exclamation

情報コーナーも好きです。
日本各地の美術館の素敵なポスターも展示
今開催されている情報も知れます。

そうそう。
常設展示に
日本画家「平山郁夫」
「彫刻家」「佐藤忠良」
陶芸家「樂 直入」コーナーもあるので
是非そちらを観て体感するのも忘れずに ウィンク

は~い!
今回お留守番?の
ひろちゃんからリクエストされていた
お土産を買う為
最後に足を伸ばしました~
何となく
ここに行く事は言わずに・・・
(えっ~って言われそう、勝手に思い込んでました)
そしたら全く逆で
この日一番テンションが高かった友人2人
出来たて試食のめんたいスプーンを美味しそうに
何回か食べてる姿は可愛くて笑ってしまった~

ひろちゃんがお土産リクエストしなければ
この日は来なかった場所を
こんなに喜んでくれてひろちゃんには有り難うです。

実は・・・
ここで写真も撮りました(目がハート (顔)
私的には乗り気じゃ無かったんだけど 猫2
そんなこんなで
最後、テンション高めの2人のお陰で
自分じゃしない事も体験出来た事、良かったなぁ~ 📷

大人の遠足は無事に思った以上に
楽しんでもらえたみたいで
本当に良かった~ ウィンク

次回はもう少しゆっくりペースの遠足を計画するね。
お楽しみに~

kissy

 

アートを求めて。Ⅱ

「日本民藝館」
展示されていたのは、どれも特別な物ではなくて
生活の中で使われ、身に付け、飾られていた物ばかり。
今は何でも気軽に手に入る時代、物を大切にするdouble exclamation
そんな意識が無くなってるなぁ~って思います。
ここで目にしたモノたちは、そんな時代の流れの中、確かに庶民の中で
息づいていた。モノ達の背景にはこれを使っている人や
遊んでいる大人や子供達お年寄り等色んな時代の人達が見えました。
個人的に面白く観た展示は「遊具」です。
貝合わせ・凧(凄く小っちゃくてびっくり)
羽子板(これも小さく質素な雰囲気) 花札・カルタ等・・・
陶器の展示は、涼しげな雰囲気がしたので、後から、受付のお兄さんに聞いたら、やっぱり、夏と冬で展示の内容を変えるそうです。
夏は、涼しげに見えるもの、冬はぬくもりを感じるもの。
工夫された展示の仕方や、見せ方も良かったですね。

後・・・古い時代の大津絵も何枚か展示してあって、親しみを感じました。まさか、ここで大津にかかわった作品に出会えるとは思ってもいなかった。今の大津絵とはやっぱり違って、風格があり、色目も落ち着いた感じに見えましたが・・・時間の経過で変化したのかもです。

   

この後、イベントで信楽焼の貴重な陶器に触れ、使うので、ここで見、感じ、受けた事はいい刺激となりました。

可愛いカップやお皿などここでしか買えなさそうな物がありましたが・・・
今回は心の中にだけのお土産に留めました。
「日本民藝館」ありがとう。又来ます。

駒場の中にはふたつも大きな公園があります。
緑溢れる公園は住民の憩いの場。子供たちの声が鳥のさえずりと一緒にどこからか聞こえてきて・・・
気持ちの良い風が吹いていました。

  

何と「田んぼ」迄あってビックリ。
近所の駒場小学校や、中学校のみんなが田植えから収穫までしているそうです。

自然のパワーはすごいですdouble exclamation

つづく

 

kissy

Face book   ながのひろゆき

ベティブーフ

アートを求めて。

 

今回は 「グスタフ・クリムト展」も、「岡本太郎美術館」をも
私の中で上回った場所へ向かいます。
銀座線で終点の渋谷へ。

 

井の頭線へ乗り換えの為、通った広場で・・・
あれっ?これって、まさか、多分そうだよね~ exclamation and question

かなり大きな壁画の作者は・・・

やっぱりそうだdouble exclamation
「岡本太郎」 やった~。
今回は諦めたのに、神様が導いてくれたみたい。嬉し~い!!
それにしても、こんなに存在感がある大きな壁画なのに、
誰一人として見てない、っていうか、気が付いてない?

目的地に向かうまでに早速、嬉しい出会いでした。

渋谷から二駅の「駒場東大前」 初めて下車しました。
さすが風格があって、味わいある時計台です。

  

静かな住宅街、道も狭くて一車線。誰もすれ違わない。
本当にこの先で合ってるよね?
さっき学生さんに確認したから間違いないはずなんだけど。

 

 

これじゃない? あった。
「日本民藝館」 本館、初めまして。今日はよろしくお願い致します。

 

 

趣のある建物、外壁の石塀も含め「有形文化財」に指定されています。

向かいは日本民藝館 西館で 柳 宗悦旧邸があります。
こちらは、月に数回のみの開館、この日は残念でした。次回のお楽しみにとっておきます。

  

  

つづく

kissy

Face book   ながのひろゆき

ベティブーフ

ウエディングはジーンズで!!そして・・・

 

ことし9月の想い出は・・・・

久し振りに、心温まるお2人との出逢い。

ウェディングブーケ をはじめとするすべての花は

いつもの様にお2人だけの為に一回限りの花材を選んだもの・・・。

何より、私が素敵だな~って思ったことは・・・

新郎の彼が納得してもらえるアドバイスが出来た事・・でしょうか?

でも、さすがでしたね。恰好良かったし、すごくお似合いでした。

それは・・・・・・とっさにひろちゃんが言った

「スーツではなくて、ジーンズにしましょう!」のアドバイス。

シンプルな白いシャツにジーンズ姿の新郎と、

シンプルですっきりした白のドレスを着た新婦。

お2人のお人柄が、じんわりと伝わってきました。

あまり、「素敵」という言葉を使うのを控えていましたが

このお2人は、「素敵な」としか言葉が見つからない。ワイングラスワイングラス

 

 

幸せのおすそ分けを、ドライにして飾らせて頂きました。

このお2人が新婚旅行先にと、選ばれていたのが・・・

なんと!ここ

 

沖縄本島と石垣島・・・のハーフハーフ 蟹座 蟹座 (今時風に)

 

このしっとりと重たいパン!!

素敵な心を感じる新婚旅行のお土産に感激 蟹座 蟹座

うま~く、台風 避けられて良かったね!

kissy

 

伝わるといいんだけど・・・・・・

 

家で過ごす時間が、本当に好きです。

何処かベティ・ブーフと同じ空気が流れている様な・・・

雰囲気は全然違うはずなのに??

お店でも、家でも出来るだけ、美味しいお茶や、コーヒーを淹れます。

そんな時食べるのが どら焼き

どら焼きが特別に、好きだという訳ではないのですが、

「近江東斎」さんの 季節ごとに替わる中身

今、丁度、好きな栗のどら焼きです。

下の写真のどら焼きのお共のカップ!ですが

良く見ると、持ち手が珊瑚みたいでしよ!

6年前に、石垣島で、どうしても美味しいカレーが食べたい!

と言う、ひろちゃんのリクエストで・・・

なんとかたどり着いた「此処のお店の方なら知っているのでは?」

という想いで尋ねた雰囲気の良いお店

んぴん工房の方に教えて頂いて

やっとカレーやさんを見つけました。

(本当にカレー専門店が殆んど無い!そう言えばラーメン専門店も! )

「良いお店に聞いて良いお店を見つける事が出来る!」

今では、法則です。

で、このカレー屋さん

なかなか渋くて、雰囲気のあるビルの2階。

外から見ているだけでは、絶対見つけられないお店。

新空港が出来るため、お店を一度閉めるとお聞きました。

数年後に、白保地区で再開します!!って・・・・・・

その後、どうなっているかな ~?

ところで、

このカレー屋さんで使われていた食器は、すべて奥様の作品。

お店に飾られていました。

全て私好みで、出来る事ならみんな欲しい位でしたが

せめて自分へのご褒美にと、ひとつ選んだのがこのカップです。

その後、何年もカレー屋さんの情報は、得られていません。

誰か知っている人がいたら教えて欲しい!!

ですから今は特別なカップになっています。

行くたびにひとつずつ、買い足していこうかな、

と思っていたんだけれど・・でもいつかまた必ず会えると信じてます。

あ~美味しいカレーが食べたくなってきたぞ!!!

そろそろ夏も終わるし!!

kissy

駅で時々流れるメロディ

 

IMG_3141

 

東京駅。
新しく改装されて・・・
天井も見上げれば、綺麗です。
ただ・・・あまり見上げている人はいませんね。
一年に1度は訪れる都会。
今回は・・・
丸ノ内線・銀座線・半蔵門線・山手線に乗車!!
山手線の「高田馬場駅」では、発車のメロディーが

Facebook  よりつづく
鉄腕アトム!!
手塚プロダクションがあったり・・・
お茶ノ水博士が長官を務める「科学省」がある事から。
後、「恵比寿駅」は、恵比寿ビールのコマーシャルで流れる
あのメロディーが流れます。

IMG_1925 ホームのオブジェです。

いつも見慣れたこの絵(えびすさん)ですが、こうして見るととても新鮮!です。
嬉しい発見が出来たり、気が付けたり出来る事。
いつまでも持ち続けられたら良いですね。

kissy

 

夏でも元気なお花。

石垣島にて。

お花売り場のコーナーです。

さすが南国らしい

石垣産の「デンファーレ」等、亜熱帯の花達が

花屋もびっくりの 値段そりゃ~地元だもんね

暑い所で育ったお花達を

暑い時期に飾る。

当たり前の事・・・・で納得。

コーナーに置いてあるお花達も

季節のお花、とても元気に見えました。

IMG_1406

IMG_1422IMG_1402

 

kissy

染まる夕陽。

空気が澄んでいて・・・

風が吹いてなくて・・・

雲もそんなになくて・・・

見れそうで、見れない、

地平線に沈む夕日。

自然からの贈り物。

IMG_6530

石垣離島ターミナルから

IMG_7378

IMG_7377

西表島パイナップル畑から

今年の夏は「マンゴー」から「パイナップル」への時でした。

マンゴーが不作という事もあってでしょうか?

季節限定でCoco壱で出されていた「パイン&シークァーサーミルク 」 ( 沖縄のパイナップルで作ってありました ) 

          美味しかったので、持ち帰ったシークァーサーを使って作ってみました。美味しかったですよ。

kissy

     ちなみに  秋になると急に空が高くなってなどと言いますが、今日はそれを空を見上げながら考えました。そして、空は決して高くなったりしていない事!にちゃんと気づきました。では何が高いのか?高いと感じさせるのか?それは雲の高さなのですね。この歳になって初めて気付きました。   澄み切った空に真っ白な雲は高く高くどこまでも青い空に気持ち良さそうに流れていまた。

 次いでですが、明日の日の出は一年のうち一番早い日の出時刻より約一時間十五分程一番遅く、早い日の出より約一時間十五分程遅いそして日の入りは同じように早い日より一時間十五分、遅い日より一時間十五分ほどの差。即ち、秋分の日が近いという事なのですね。    それにしても、これだけの差、合わせれば(日照時間)約二時間半もある訳ですから。「日」が短くなった長くなったと感じる筈です。

秋はこれを身に沁みて感じる季節です。

         Hiro

face  book