カテゴリー別アーカイブ: 今日のメニュー

初めての膳所で2度も・・・

お店の前の雰囲気を楽しまれ、
一度は通り過ぎられたお2人ずれのご婦人。

しばらくして戻ってこられ、お店へ。
「ここからびわこホールは近いですか?」
行き方と所要時間をお伝えすると・・・

「贈り物のアレンジをお願いしても良いですか?」

何処で購入しようか探しておられたそうです。

お店の前を通られてとても雰囲気が良さそうだったから・・・
それで、引き返して来て下さったそうです。

お昼を食べてから1時間後のご予約で。
他のお店と違い、店内には作り置きしていないので
始めは戸惑っておられましたが
少しのご要望とイメージをお伺いして
「ご安心ください、
喜んで頂けるアレンジをお作りさせて頂きます。」
自分へのプレッシャーと言うよりも
初めてご注文して下さるお客様に安心して頂けるひと言は
大切だと思うので・・・

お受取に来られた時のお2人の満面の笑顔が
何より物語っていました。

喜んで頂けて本当に良かった。
そう思える瞬間です。

初めての土地や場所でお店を探したり見つける方法。
今は簡単に検索出来たりしますが、
それだけで決めるというのは今の時代ならではでしょうか?
便利な事もたくさんありますが。

私はスマホを持っていません。
でも良いお店との巡りあわせや
出会いには恵まれていると思っています。

多分それは、今日のお客様と同じ感覚だからではないかなぁ~。
初めて入るお店はやっぱり、
少し緊張やドキドキ感がありますものね。

ほぼ間違いないのはお店の佇まいや雰囲気で決めるdouble exclamation

勇気を出して入店したらそのままを自分の言葉で伝える。
これが一番だと思います。

お互いがお互いの心を開く。受け入れる。
どんな出会いもこの気持ちさえあれば、誰とも仲良くなれる!!

凄いのはこの後・・・
何より嬉しかった事!!

お2人はお帰りに再度お礼にお立ち寄り下さり・・・
何と、お家に飾るお花をご注文して下さいました。

ゆずティーやお花の名前のカード等にも感激されて。
お店を後にされる時のニコニコで素敵な笑顔は
何よりのご褒美です。

こちらこそ本当にありがとうございました。

こちらがそのアレンジメント。

 

バラ・・・クリスタルドレス
スプレーバラ・・・シルバーシャドー
スプレーバラ・・・ウィステリアージュ
シンピジューム・・・シャルテレッドハート
スプレーカーネーション・・・モカスィート
カーネーション・・・パイパーワイン
スプレーマム・・・ダンテパープル
へデラベリーブラック
グニユーカリ
サツマ杉

 

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

春らしいピンク。

少し早目の春を感じさせるアレンジメントです。
可愛らしさの中に品が感じられるのは、グレーがかった
ユーカリと合わせているからだと思います。
ピンクとグレーの組み合わせはファッションにも取り入れたい。

特に肌色系のサーモンピンクは優しい雰囲気。
シックなモカスィートのカーネーション、
特にヒぺリカムのくすんだ濃い色が全体を引き締めています。

カーネ―ションはカスミソウとの相性はバッチリ!
同じナデシコ科ですものね。

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

もう戻っては来ない!・・・

本当に花を買われる方の雰囲気が変わってきました。
何がみんなをそうさせているのか?判りません、が
私のお店にとっても、大切なバラ生産者の方から、
「今年(平成31年/令和1年にバラ生産をやめた大手
の農家が相次いでいる。」ことを伺いました。
これは言ってみれば、採算が合わなくなったから
「コメ作りをやめる!」に等しい事で、
ちゃんとお花屋さんをやっている人たちにとって大変な
出来事です。
「街から花屋が消える、いえ、実際に消えて行こうとして
います。」
「本屋さん」も「魚屋さん」も「八百屋さん」も
なくなっ良かったんでしょうか?
新しい年の八月にこの街から西武が無くなります。そして
この街は「町」に逆戻り。でも、魚屋さんも八百屋さんも
・・あの日あったお店はもう戻っては来ないのです。

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

毎年、冬の季節に贈り物

十年以上前から・・・
この時期に必ず、お誕生日を迎えられる元上司の方へ。

今年は少しシックな雰囲気で。
毎年丁寧に御礼状が届くそうです。

お互いの近況報告と元気で過ごしている事の
確認をさせて頂いているとの事でした。

 

バラ・・・エクスプローラ
白バラ・・・アバランチェ
シンピジューム・・・ENY冬のソナタ
ピンポンマム・・・セイマーレッタ
オリエンタル百合・・・プレミアムブロンド
ヒぺリカム・・・ココグランド
へデラベリー
ドラセナ・・・パープルコンパクタ
グニユーカリ
ヒバ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

思い出に残るお花。

秋のお花、クジャクソウ(クジャクアスター)の季節も
終わりを迎えました。
このクジャク草には思い出があります・・・

市場からお店にお花を持ち帰る時、お花を確認するのと同時に
ある程度仕分けをして不要な箱を置いて帰るのですが、その日はクジャク草の入った箱をそのまま車に積んでお店に戻りました。

仕入れ後の花の処理を済ませ、その日の夕方
配達へと出掛け・・・
国道を曲がり、県道へ、丁度信号が赤になり停車した時です、
後ろのトラックの運転手さんが降りて、近づいてきます。
何かあったのか?どうかしたのか?もうドキドキでした。

「あの~、くじゃくを飼ってるんか?」

突然の事で何の事かさっぱり解らず、頭の中は???
「え~! 何の事ですか?」

多分こんな風に聞いたんだと思います。

「車に乗ってる箱に「くじゃく」書いてあるが、
気になって!」

「クジャク草っていうお花が入っています。」

その方は笑って
「あー、そうか、そうか、あんたお花屋さんか、ありがと!!」

そう言いながらトラックに戻って行きました。

今迄のお花にまつわる思い出の中で、強烈な印象の思い出です。

この時の運転手さん、顔とか覚えていませんが
興味・好奇心を持つ事を忘れず大人になった人だったんだなぁ~
何だか可愛らしい人だったなぁ~

クジャク草を見る度に温かい気持ちになります。
今年は特にこのクジャクアスターにはお世話になりました。

 

クジャクアスター(ブルー八重)(笑)
白八重スプレーマム・・・ゼナ(国産)
クリーム色スプレーマム・・・バニラソルベット
赤紫スタンダードカーネーション・・・エクスタシー
ドラセナ
メラレウカレッドレボリューション

kissy

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

いろいろな可愛いらしさを。

少し特別感のあるアレンジメント。
お孫さんお宮参りのお祝いに・・・
可愛らしいピンク系でというご希望で
お作りさせて頂きました。
可愛いくて大人っぽさもある出来上がりに。

バラ(淡いピンク系)・・・ノーティカ
バラ(濃いピンク系)・・・ニコレッタ
ピンクトルコキキョウ・・・セレブピンク
カーネーション・・・パイパーワイン
シンピジューム・・・愛子
白オリエンタル百合・・・シベリア
ドラセナ・・・レモンレッドエッジ
ブラックリーフ
ユーカリ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

秋色のアレンジ。

秋のお花がギュッと詰まった
今しかお作り出来ないアレンジメント・・・

 

ピンポンマム(茶系)・・・パラドフダーク
ピンポンマム(グリーン)・・・フィーリンググリーンダーク
スプレーピンポンマム(黄)・・・シャガール
レモン色ダリア・・・イエロークォーツ
白リンドウ・・・北の白雪姫
ソリダスター(黄色の小花)・・・ゴールドエンゼル
グリーンカーネーション・・・アクアグリーン
黄色カーネーション・・・エルメスオレンジ
白オリエンタル百合・・・パシフィックオーシャン

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

小さなコロ二アルブーケ。

少し前・・・

元、ドラム仲間の宮野さん。
いつもはお家用のお花を買われる事が多い中、
珍しく花束のご注文でした。

いつもマッサージしてもらっていた方が
出産で退職されるらしく、
「今まで有難うございました」
お礼の気持ちを込めて・・・

白・グリーン・黄色・オレンジ・濃いオレンジ系で。
セロファンなし。

 

白リンドウ・・・オータムホワイト
黄色バラ・・・デジャブ
黄色スプレーピンポンーマム・・・アイビーイエロー
オレンジスプレーマム・・・セイリポルペールオレンジ
黄色カーネーション・・・エルメス「
オレンジカーネーション・・・リフレッシュ
ヒぺリカム・・・トマトフレア

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

今年はしっかり秋を楽しんで!

秋色・・・
皆さんは何色をイメージされますか?

お花で秋をイメージするのは
ブルーや白、赤紫等、リンドウの花!
後はクジャクアスター
色んな種類のマム系等・・・

個人的に色で秋色だなぁ~って思うのがオレンジ系です。
オレンジ色のお花も最近は色々あります。
普段黄色、オレンジ系に赤っぽいお花を合わせる事って
あまりないんですが。
組み合わせるお花や季節によっては、「ありdouble exclamation」ですね。

 

黄色バラ・・・デジャブ
白バラ・・・ホワイトラフ
黄色スプレーマム・・・セイリポルレモン
オレンジスプレーマム・・・セイリポルオレンジ
黄色の小花・・・ソリダスター
ベンケイソウ・・・秋色オランダセダム
ヒぺリカム・・・トマトフレア
白リンドウ・・・オータムブライダル
白デンファレ
キイチゴ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

寒くなったら やはり黄色系?

秋になってくると何故か恋しくなるのは黄色系~橙色系。
涼しくなって「暖色系」というのは分かるのですが、それでは
ヒマワリは夏!
「夕焼け」って皆さんは何時の季節を思いますか?やっぱり
秋!ですか。このときの黄色~橙色って暖色なのでしょうか?ね。ちょっともの悲しさを感じるのは何故なのでしょうか?

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)