この写真を撮った頃、なぜか皆さんが
「オレンジの花」を選ばれました。
やっぱり寒い時は・・・・・暖かい色なんでしょうか?
この写真を撮った頃、なぜか皆さんが
「オレンジの花」を選ばれました。
やっぱり寒い時は・・・・・暖かい色なんでしょうか?
お正月早々、「お誕生日の花」はもちろんあるんですが、お見舞い
やお供えの花もあって・・・・・年が改まるということと、生活そのものが続いている
というのは同時進行している!といつも感じます。
きっと
家族団らん、この花を囲んで
「 新年明けましておめでとう!」
今年もよい年になります様に!! 😛
「 何気ない贈り物にしたい!」という気持ちの花束を
贈る方の気持ちに添って・・。
その花は 「パンダ」 いろいろな色のパンダがあります。
「え?パンダにいろんな色のがいるの??」などとボケられましても!
「蘭」の仲間で、使いやすい花ではありませんが、今日はお客様の
リクエストのアンスリユーム「ブレビア」との組み合わせで・・・・・・・
「パンダの育て方」などと調べて、くれぐれもあの「パンダ」の育て方?
などと勘違いされませんように。
肥料は「竹」ではありません。
冬にはブルー系のピンクが・・・・・そして
カスミソウも・・・「雪みたい」だからでしょうか。
果物で言えば冬の「イチゴ」といったところです。