元気だニャン🐾

久し振りな~
メルとメメ親子で~す =^_^=
相変わらず・・・
メルは本当に子煩悩 🐾

そう言えば・・・
出会ってお世話始めた最初の冬って
エリ・メル・メメ達みんな~
お店の外の二段ベッド状態で作った
箱の中で過ごしてたなぁ~
カイロを毛布に忍ばせてたっけ・・・
次の冬は
お店の中へと進出・・・・・
そんな事が嘘みたいに
今は~
家猫となりました。

抱っこは中々出来ないけど
たまにあらよってビックリさせるタイミングで
抱っこするときあるけど・・・
(暫く抱っこさせてくれる ウィンク
側にいても
逃げなくなったし
ナデナデはさせてくれる様に・・・
そりゃ出会って8年位経つし
その位は・・・ね ウィンク

今は何とも・・・
穏やかに家の主のように過ごしています・・・
但し・・・
何でか?
メメはエリを追いかけ回し
エリは逃げ回る~
どうしても遊んでいるように見えなくて・・・

相性が悪いの?
仲良くして欲しいんだけどなぁ~
ねえ!
メメ判ってる?

メルは本当に甘えん坊さんで
顔つきも優しくなったね。
目が全然違うもん ウィンク
メル、エリの遊び相手になってくれて有り難う。
出来れば・・・
メメとエリが仲良く出来る様に
メルも協力してくれると嬉しいんだけどなぁ~

この子達は寒いのが苦手だから
冬の寒さも感じない様に温かい場所を色々・・・
そうかなり甘やかしてます。
デレデレで甘々で~す ハートたち (複数ハート)

kissy

 

 

結婚記念日・・・

12月は結婚記念日も多め・・・
ピンク系の御希望でした。

ピンクのカスミ草その名を
「ピンクシンフォニー」
季節的にもピッタリな名前~♪
カスミ草は
吸い上げで色付けされているのが多いですが
このピンクはナチュラルなカスミ草です♡
吸い上げでは無い自然な色のカスミ草・・・・

別名「ベビーブレス」
赤ちゃんの吐息という意味も
本当にぴったりですね。

とてもお喜び頂けました。
有り難うございます。

ピンクバラ・・・スィートアバランチェ
ピンクカーネーション・・・ユカリドレスチェリー
エンジカーネーション・・・パイパーワイン
ブルニア・・・アルビフローラグリーン
ドラセナ・・・カプチーノ
ミスカンサス斑入りホワイト
ネリネ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

昼夜の冬景色・・・

ある日の午後
屋上駐車場・・・・
翼を風に任せて
「どや?良いやろ?」
そんなどや顔風で
目の前をゆっくり飛んでいくトンビ~ 🐦

はい!
勿論!
羨ましいです!

左程高くない場所だけど
雲さえ目の前を過ぎて行く~☁☁
ハイジみたいに
飛び乗れそうな距離~ ☁☁☁

街中から少し離れた場所だけど
目の前に川~
大きな神社も有るから緑も豊か 🌲
高いビルもほぼ無く 🏢

好きなエリアです♪

 

この日の夜の琵琶湖沿い・・・

ほぼ風も無いお陰・・・
ムーンロードも出現~ ウィンク

夜空が綺麗でした。

今しか出会えない
見れない景色・・・・
見逃さない様にしたいですね。

kissy

 

 

海のはじまり・・・

今年心に残っている
良かったドラマの1つ~ ♪
「海のはじまり」
演出や脚色は勿論の事・・・
台詞のひと言ひと言も聞き逃せない位
大事に製作されていたのが
良く判るドラマでした。
1話目から登場し
その後も度々出てきて
心の中に強烈に残ったのが・・・
「鳩サブレー」だった!
その存在自身、知ってはいたものの
一度も実際に目にする事も
手にする事もないまま
「海のはじまり」を観てしまった~ ほっとした顔

鎌倉のお土産としても有名ですね。
今迄鎌倉に行ったというお土産で頂いたのは
どれも鳩サブレーではなかったなぁ~
(もし逆の立場だったら迷わず鳩サブレーにすると思う)
是非いつか鎌倉にも行ってみたい・・・
(本当日本の中でまだ行ってないところも多い!)
これからのお楽しみいっぱいだなぁ~

そんな私の元に・・・
友人からのお土産が届きました♡
それで気が付いたの!
少し前まで飾っていた
「安西水丸」さん
好きなのと可愛いから
無意識で飾ってたんだけど・・・・
鳩サブレーが描かれてた 😲

なので
一緒に記念撮影 📷

小袋も可愛い~

ほらね!
心憎いデザイン!
この潔いシンプルさが良いね ♡
大事に取ってあるけど
そろそろ・・・
賞味期限近くなって来たから
勿体ないけど
食べなきゃ ウィンク

   

嬉しいお土産本当に有り難う 目がハート (顔)
ドラマ「海のはじまり」
本当に良いドラマでした。

因みに
そろそろ終りに近づいてきた
只今放送中のドラマ
「ライオンの隠れ家」・・・
毎週金曜日のお楽しみです。

今年はNHK朝ドラ
「虎に翼」からはじまり
途切れることなく
良いドラマを楽しめて嬉しかった ♪

色んな意味で今の時代
テレビ離れと言われています📺

でも私はテレビが大好き
チェックさえ出来れば良い番組は
沢山あるから・・・

これからもチェックさえ出来れば
良い番組は見逃さない様にしたいなぁ~

但し・・・
この時期は・・・
録画したまま・・・
まだ観ていないのも増えつつあって・・・

お楽しみがあると思えば良いんだけど
お楽しみが溜まりすぎるのも
時間が・・・・
ね・・・

鳩サブレー~ ♪
今日のおやつに頂きました~♡
素朴で優しくて香ばしくて・・・
とても美味しかったよー
有り難う~ウィンク

kissy

 

お誕生日・・・

22歳のお誕生日・・・
男性に差し上げるとの事・・・
お任せ頂いたアレンジメント・・・

少しだけクリスマス感をプラスして!

冬のお天気は変わりやすいから
明るい色目の黄色系でお作りさせて頂きました~ ♪

黄色バラ・・・ゴールドラッシュ
〃  ・・・イエローストライク
黄色スプレーマム・・・セイリディ
白スプレーマム・・・フェリー
カーネーション・・・ヘルメス
グリーンアンスリューム
イトスギ・・・ブルーアイス
カンガルポー
サツマスギ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

私のクリスマス・・・

普段に
少しだけ足して ♪

ずっと大事にしている
友人から届いたお気に入りのカード飾って・・・

 

ここに飾るカードもそんなお気に入りの1枚・・・

本当毎年ほぼ変わらない~🎄

 

今年は・・・
ブルーの封筒とセットになった
大事にしている雪だるまのカード~⛄
折りたたみ風なのと・・・
ちょっとした飛び出し絵本風・・・

貴重なカードで
大事にしてたけど
せっかくだから
五味太郎さんの絵本と並んで・・・

テーブル上も・・・
変わらないね!(笑)
いつもと同じ木のリンゴのトレーに
リンゴ~ 🍎🍎🍎

年末に向けて・・・
少しずつ出来る事を・・・
先週は換気扇の掃除~!
(ちょっと早めだけど)

大掃除は出来ないからこの時期に
普段しない場所を ウィンク

やっと冬らしい寒さになって嬉し~い ウィンク

kissy

 

 

 

和田神社ライトアップ 

昨夜・・・
時間ギリギリになりましたが
何とか消灯前に行けた!
寒い夜だったし
21時前と言う事もあって・・・

誰もいない~

650歳の大銀杏は
貫禄も有りつつ
堂々としていて・・・
格好良い ほっとした顔

   

元々ご近所だった事もあって
一番身近に感じられる神社です。

先日・・・
配達の行き帰りに
この前を通る事があって
紅葉を確かめにチラッと寄った時
軽トラが境内に停まっていて・・・・

荷台から何か下ろしたなと思ってみてたら

いきなり
「ブォッー~~~~」
って大きな音が鳴り始め・・・
どうやら大型の掃除機みたいなので
吸い込むのでは無く
外に向かって風が出ていて・・・

イチョウの周りに落葉した葉っぱを
木の下に集めていました 猫2

どうりで木の下が黄色な訳です。

今年は紅葉も遅かったから
ライトアップの期間をずらされてます。

去年はアルミ缶で作られた龍の絵馬でした。
今年は・・・(正確には来年の干支ですが)

何と~ ふらふら
これ、何で作られてるか判りますか??

少し近づいて・・・
判る?

どうですか?

   

何と牛乳等の紙パック~ ふらふらふらふら

この立体感といい・・・
容姿といい・・・

全体の白も何だか御利益ありそう・・・

きっと親近感を感じる訳~
何を隠そう?
(隠さないけど)
2025年は年女~
そう!
へび年なんです。
12年に一度だから・・・
5度目を迎えます ぴかぴか (新しい)

和田神社さんのライトアップ~

本日15日(日)迄・・・・

kissy

 

 

 

冬の散歩・・・

この間行った唐崎神社周辺を散歩~

公園内の・・・
休憩場所だと思うんだけど

 

日差しよけの木製・・・
屋根?
雨はしのげなさそう。

緩やかな丸みの・・・
こんな場所にも優しさ感じるデザイン見つけた!

経年劣化が良い味わい~♪

錆の感じ好きなんです。

 

そう言えば・・・
菊鉢って・・・?
菊の為に作られたんだよね?

沢山の菊鉢に
剪定された菊沢山~ ♪
きっともう少し早ければ
モリモリの秋菊が見れたと思う・・・

本当!
日本家屋に似合う
南天です。

 

あっ!
こんにちは~🐾
寒くなったね!
冬も元気で過ごしてニャン 🐾

紅が混ざってない
黄色の紅葉~
色んな木々の色んな色を楽しめた
今年の晩秋でした。

kissy

 

引き継がれた松・・・

唐崎神社に向かう途中の公園・・・

赤く色付かないから
目立たないけれど
沢山の実が~♪
「センダン」です・・・
夏の頃は
爽やかなグリーン~
今はほんのりとベージュとクリーム足した様な
私好みな色味の実 ほっとした顔

公園と行っても遊具は無いから
広場って感じ!

遠くの対岸に・・・
三上山こと近江富士見えまーす!

目の前が琵琶湖~
風が強くて気持ち良い冷たさ・・・

通称「松太郎さん」から
後者に引き継がれた唐崎の松
(以前手入れされていた名物おじさん)
いつもほぼ・・・
脚立の上で松と向き合っていた凄い方でした~!

引退された後もしっかり手入れ管理されてます。
一時危ぶまれた先代の松も
何とか新芽を出した後も育ってました。

周りに・・・
祖先の種から育った松の木が・・・

変わりやすい天気の中
帰り際
しっかりと日が差し輝いた松の姿を見れたお陰で
パワーを頂きました。

直ぐ近くに用事があって一年に数回来るのも
楽しみのひとつ・・・

松太郎さんから聞いた事のある
「数年に一度対岸から上る大きな月を見て欲しい」
松太郎さ~ん!
まだ叶ってませ~ん!
だって・・・
中々難しいじゃないですか~ うれしい顔
見てみたいけど・・・🌕

kissy

 

エリの5連写~🐾

じっとしてないから
普段中々可愛く撮れない・・・

この日は何故か?
じっとしてる!
それにしても・・・・
何を感じてどこ見てるんだろう?

そう思ったら・・・
何?何?
そのおねだり風な・・・

眠たいの?

あっ起きた?

斜め上を見上げるその表情・・・

何よりこのアップに耐えられる事には
尊敬しかない🐾

寒くなったこの時期は
お布団に潜り込んできて
同じ様に顔だけ出し
ピトッとひっついて寝てくれる~♡
エリの温もりと寝息を感じて眠る
ご褒美な夜・・・

夜になるのが待ち遠しいそんな冬です。

kissy