カテゴリー別アーカイブ: きょうの話

いよいよ卒業のシーズン。

IMG_3401

今日は中学校の卒業式。雨が上がって良かった

昨日は、少し遠くから、

「お母さんがあそこのお花屋さんに行けば!」って

言ってくれたそうで・・

先生の大好きな色、ブルーの花束の注文。

夜、20年振りにご来店頂いたお母様と、お嬢様

お花屋さんっていうと・・・ここのお店と言って下さいました。

注文して下さったお嬢様は身長170㎝、

高校では、中学で活躍された延長でソフトボール部で

頑張る!との事。

明日から、幼稚園、小学校と卒業式が続きます。

心を込めてお渡しになられる花束

大切にお作りさせて頂きたいと思います。

 IMG_3385

IMG_3406

 

IMG_3387

IMG_3408

 kissy

P.S

今日!卒業のみんなです。

お楽しみがまた・・・

先日、畑から採れたてを頂きました。

もちろん、完全無農薬。

作っている方のお顔が、見える物を頂けるのは

幸せな限りです。

大変おいしかったで~す

久し振りに・・・・

是非、お花が咲くところ迄、頑張りたいです!!

IMG_3265

kissy

3月1日は・・・

高校の卒業式。

1年に1度のこの日、毎年感慨深いものがあります。

今年も無事に皆さんへ、花束を手渡し出来た事

ありがとう!!!

この時だけじゃなくて、また来てね。

 

IMG_9797

雪が上がって良かった~。

IMG_9788

この花束をもらう先輩の笑顔が目に浮かびます!!

 

IMG_9793

ショートカットのお2人に、ピッタリの元気な黄色い花束!!

 

IMG_9812

可愛いピンクの花束は男の子に。

 

IMG_9815

みんな、笑顔が一番!!

IMG_9805

両手にいっぱい!!の

kissy

本物で、大きい。

お客様からプレゼントして頂きました。

おしりを見てびっくりです!!

芯の色が2色??

本当に書ける色鉛筆なんですが・・・

どうにも、この黄色の部分が

気になります・・・

果たして、ここまで到達出来るのか

個人的にはグリーン系とブルー系の色が、一番好きです

さすがな、セレクト!!

IMG_9709

IMG_9715

kissy

キッシーの雪だるま・・・今年も良かったね!

 

とにかくキッシーの好きなものは、というと・・・・・

IMG_2804

ネコちゃんを筆頭に(すべての生き物)と!

雪だるま!!という事で  ・・・・しかし、

既に毎年無情にも

IMG_2798

の雪だるまさん達が

IMG_2816

の状況!

でも不思議に当人のキッシーは・・・平然としています。

まるで雪だるまに関心がもはや無いかのように・・・・?

「少しつめたくないかい!!」の応えは・・・・・・・

雪だるまは、もともと冷たい!!」

だそうです。

 

 

 

 

 

芽キャベツが来たよ。

IMG_2750

山城の畑から・・・・

完全無農薬の(芽キャベツ)が届きました。

 

IMG_2745

この状態で見るのは初めて  可愛いな~

葉っぱと葉っぱの間に芽を付けるそうで、芽を育てて大きくする為に

葉っぱを、一枚一枚、丁寧に取るそうです。

見れば見る程、本当可愛いですね

kissy

成人式で・・・

  IMG_2727

 

生花のヘアーオーナメント。

ご本人の希望は、紫とゴールドとダリア

なかなか、ない組み合わせで正直、心配でしたが・・・

画像には、映っていないのが残念ですが

お着物がシックな紫の地色にゴールドがアクセント!

かなり、素敵だったのと、とてもお似合いでした。

一番お気に入り!っとおっしゃっていたのが・・・

 「金の水引き」 和装にはピッタリですね。

朝から素敵な現場を体験出来て、良かったです。

kissy

「ゴールドクレスト」・・コニファーはクリスマスのプレゼント

                                  IMG_2442

    小さな男の子がおられる、お母様のお誕生日に

ご両親からの プレゼント!お届けさせて頂きました。

ご近所に植えられていたゴールドクレストは10メートル位あって

「 地植えするとあれ位に、・・・・・」

「え~!!」

「なので、この鉢で大きくなるくらいがいいと思います。それと

なるべく涼しいところで育ててください!暖房の効いているところは

避けて下さいね。」とお伝えをしました。

もし、こんなコニファー系の鉢を育てておられる方はご注意を!

近所のクリスマス。

 

IMG_2419

 

IMG_2418

 

「 近所のクリスマスは温かい!」 とフェースブックで書きました。

画像もアップして、

このところの天気は快晴!ということもあって「雨にも負けず、雪に

も ・・・ でしっかりと細い柵の上に立っています。

何も話はしなくても人の心は伝わるのだなーと思う瞬間です。

 

 

お店の中も・・・12月になって

 

IMG_2351

 

2001年になる時つくった「ミレ二アム」リースのオーナメントを 使って飾りつけをしてくれました。 最近は11月にはクリスマスの雰囲気を盛り上げていますが ベティブーフはそんな風潮が好きではありません! 第一、「クリスマス」の意味が全く違ってしまい商売の為! に利用されているだけの気がするのです。

ミレニアムリースはシンプルなシルバーな雰囲気のりースです。

ながの ひろゆき