ブルー・グリーン・グレー・赤紫・ピンク・・・
色んな色がこの中に!
どうしたらこんな良い色合いになるんだろう?
って思う位魅力的。
おっ!!
かまってちゃんがきた~
しばらく一緒に遊んだら・・・
もうお眠ねむ
暑くなってきたからね、仕方ないよね。
最近テーブルの上に乗る様になった「エリ」
冷たくて気持ち良いもん
段々図々しくなってきて・・・
遠慮なんてしましぇ~ん。
(甘やかしてるのは誰だ?)
kissy
メル&メメ親子は相変わらず・・・
メルは本当にメメの事が愛おしく。
メメもお母さんのメルが大好き
子離れ・親離れと言う言葉はこの2匹に関しては
きっと、これから先もずっとあり得なくて!
このまま、過ごしていくんだと思います。
遊んで欲しいメメ~
大人で冷静なメルは・・・?
遊んであげないの?
そう思ったいたら・・・
はい!
メメ、今日は遊び相手にはなってくれないけど。
頭ペロペロ・・・
(これはね、良い子良い子と同じだよ)
良いね、幸せだね。
これからもずっと仲良くね
そばで見守っていける事が
私にとって幸せのひとつです。
エへへ。
そんな聡明な雰囲気出してるけど・・・
甘えん坊さんなの、知ってるんだ~
そして・・・
エリは完全にリラックス
エリにとって、私がお母さんと言ったところでしょうか?
メルと違うところは
いっぱい遊んであげる事で~す。
みんな、これからも宜しくね。
kissy
気が付けばこの子と出会って・・・
丸4年が過ぎました。
地域ネコだったのが嘘のような?
今では黒白のメル・メメ母娘と共に立派な
お店と私の(そう思いたい)ネコの
「エリ」
甘えん坊で寂しがりやさん。
そんなエリ、たまにこうしてくつろいでいま~す。
色合いが・・・
同じだね
実は。
首周りの僅かな白さが名前の由来なんですよ。
ひろちゃん曰く!
エリ巻き(ちよっと時代が古いけど)
しているみたいだから・・・略して
「エリ」と名付けられました。
違和感なくマットと一体化してる~
エリ、可愛くて良い子だね。
とにかく、道に出るときは車と自転車等には十分気を付けて
いつもありがとう、これからも宜しくね
kissy
和蔦に覆われ、爽やかな今は夜のお店は
とてもドラマティック。
この時期、ライトアップされた夜。
駅から降りて・・・
駅に向かう時・・・
前を通る瞬間、空気は変わる。
一瞬だけ森の中を通り抜けるみたいな感覚。
そんな店内では・・・
メルが外のパトロールから帰ってきました。
フローリングの冷たさでクールダウン中。
何となく?お腹のオッパイ辺りがほんのりピンク色なのは
ずっと一緒にいる子供のメメ(もう大人だけどね)が
まだまだオッパイ離れ出来ていない証拠?
メルもかなり母性が強いお母さんネコの証!
メメは本当に甘えん坊さん。
からの・・・
メルのサービスポーズを
どうぞ~
「ギャップ萌え~」な私です。
kissy
あ~!「 メル 」見っけ。
あの ~・・ でも ~・・・
普通、水が苦手なはずだと言われているネコなのに・・・
そこは・・・
溝じゃないですかぁ~!
さすが! やっぱり!
多分生まれも育ちも、家に引っ越してくる前、
住んでいたのがこの側溝沿いだったお陰で?
水の中もヘッチャラなメル~
私的には余り入って欲しくないんだけどね。
ばばちいです。
( 水を汚しているのは人間なのですけどね )
それでも、・・私が呼ぶ声にしっかり反応してくれます。
周りの景色に溶け込んでいますが・・・
メルが何処にいるか判りますか?(下の画像 ↓ )
はい。
やっと、近くまで来てくれました。(しっぽだけ見えます)
・・・ん?
いつの間にか・・・
エリが後ろから来た~
メルちゃんとお外で出会って、ご挨拶。
雰囲気はやっぱり・・・
メルがお母さんでエリは子供って感じ。
お店の前の駐車場は日向ぼっこしたり
遊んだりするお気に入りの場所。
車の出入り等には十分、気を付けてね。
仲良し親子のメル親子ですが
最近、少し別行動が増えました。
メメ、何処行ったんだろう
kissy
2週間が経ちました。
まだ?もう?
想うと色んな思いが沢山込み上げてきてしまう。
22年以上ずっとお世話になりました。
初めてのワクチンから始まり避妊・去勢手術、
ソメタ君の片目の摘出手術、
ミミが急にお腹が膨れて慌てて連れて行ったら、
「ミミちゃん食べ過ぎなのと運動不足ですね」
なんて言うのもありました。(笑)
今迄のみんなの色々な事ずっと・・・
カルテに詳細に記され続けて下さっていました。
岸本モヘア
〃 ソメコ
〃 ソメタ
〃 ミミ
凄い分厚いカルテの量です。
行くたびにチラッと見ては
「ありがたいなぁ~、嬉しいなぁ~」
いつも思っていました。
丁度この位の時期になると届くのです。
そしてまた、こっそりひとりで泣く・・・
嬉しいお言葉に癒されながら、先生お2人のお顔を思い浮かべ。
これからもまた、色々お世話になるはず。
少しずつ心が癒える時間とゆっくり向き合いながら
優しい時間を過ごしたいと思います。
今迄有難うございました。
これからも・・・
もう少し後になりますが、エリ・メル・メメ達の事も
宜しくお願い致します。
病院と先生との出会いに感謝です。
kissy
今日の朝、無事に、そして本当に・・・
ソメコはお空に旅立ちました。
火葬担当の方が、「まだ若いですね」
モヘアの時同様そう言って下さり内心ニンマリ
事実をお伝えすると、
「本当ですか?20歳以上のペットには
中々お目に掛かりません」
驚いてマジマジとソメコの姿を見ておられました。
やっぱりそうなのでしょうか?
綺麗な青空の気持ち良いお天気で良かった~。
午後一番、紗理奈ちゃんがソメコへの
可愛いお花を摘んで持って来てきてくれました。
ちゃんとネコジャラシも入ってる。あっ、土筆も!
早速、モヘア・ミミ・ソメコのそばに飾らせてもらいました。
いつもありがとう。ソメコも喜んでます。
昨日の夜は七海ちゃん(姪っ子)もお別れに来てくれて・・・
会うのも久し振りで嬉しかったです。
ありがとう。
kissy
3月1日(月)朝、まだ寝てる。
寝ている時、少しでもお母さんのモヘアを感じ
安心して寝てくれたら良いなぁ~。
そう思ってフワフワでモフモフのを・・・
この冬のお供だったね。
おはよ。起きた?
お水も飲んでね!(少しぬるま湯です)
もう少ししたら病院へ点滴に行こう。
私の声掛けにいつも反応してくれ、近寄ってくれる。
でも、この1週間は・・・
何となくお顔もぼんやり、意識ももうろうとして。
そろそろお迎えが近づいている事を意識する
そんな様子でした。
3月3日(火)朝。
静かに気持ち良さそうに?寝てる。
この寝方は・・・
やっぱり!
そうだ。これだ。
起きた?ここにいるよ。
21年以上24時間ずっといつも一緒だった
お母さんのモヘアが居なくなった事、
ソメコもわかっているみたいでした。
淋しくて悲しいお別れだったね。
あれから8か月ひとりで良く頑張りました
もう頑張らなくていいんだよ。
ほら!
これ、覚えてる?
前のお家。
妹のミミとお母さんのモヘアに挟まれ
みんなでヌクヌク
このお家では
みんなで幸せ一杯の時間を過ごしたね。
ご飯食べるのも、みんな一緒!
子煩悩で母性あふれる優しいモヘア。
ご飯食べてるソメコを見守っています。
こんなに元気で長生き出来たのは、
きっとモヘアの祖先が
長寿の家系だったからじゃないかなぁ~?
モヘアのお母さんやお父さん
おばあちゃんやおじいちゃん達にも感謝です。
有難うございました。
ひとまず、私のネコちゃんとの生活に、
ひと区切りです。
モヘアとの出会いがあり、そのお陰で
ソメコ・ソメタ・ミミとも出会えました。
多分、この子達との出会いが無ければ・・・
今の私はまた、多分違っていたと思います。
これからはみんなで仲良く楽しく過ごしながら
天国のお空で見守っていてね。
kissy
昨日、3月3日(火)午後13時40分
享年21歳11か月
ソメコ
私の腕の中で息を引き取りました。
息を引き取る前、「ソメコ・・・」
私の呼ぶ声に・・・
去年の夏8月5日に先に行ったお母さんのモヘアと
3年前の8月4日にひと足先に旅立った妹のミミが待つ
天国へ。
多分モヘアとミミが淋しい思いしているソメコを
迎えに来たのだと思っています。
「ソメコありがとう。」
もう淋しくないよ。
これで私の元から大切なモヘア家族全員
天国へ旅立ちました。
落ち着いたら、またゆっくりと報告させて頂きます。
見た目は本当にお母さんのモヘアとそっくり!
可愛く、とても21歳11か月には見えないね。
後、1ケ月で22歳だった・・・
でもここまで本当に良く生きました。もう十分。
凄い事。だって、大往生だもん。
変な事に気が付きました。
3・4・5
ソメコ~ 後5か月だった~。惜しかったね~
そんな問題じゃないけど(ごめん)
命日が~(笑)
・
・
・
昨日の夜、ひろちゃんとみどり店から帰ってきてくれた釣井さんとでソメコのそばのテーブルでささやかなお通夜を。
ひろちゃんがおひな様も兼ねてるからと
用意してくれたお寿司等を食べて過ごし・・・
食事が終わった頃には、妹もソメコに会いに来てくれました。
ありがとう。
釣井さんから届いたソメコへのお花。
真っ白なソメコにピッタリの
沈丁花・クリスマスローズ・馬酔木(アセビ)
kissy